0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|

2013-04-25 メイキングオブ「踊るプレゼンテータ」 [長年日記]

今回の「英語コラム」のイラストでは、「ダメ出し」バージョンも表示しています。

私がダメ出しをしたとき、「どこがいけないのか、ちゃんと説明してよ!」という娘に対して、

「迫力がない」「映像がこっち側に飛び込んでこない」と説明したのですが、

「その説明では修正ができない」と文句を言われました。

-----

至極、もっともだ、と思いました。

上記の私の批評は、論理的な説明になっていません。これで修正しろというのは、論理的に無理だと、私でも思います。

ただ、今回、娘は初版を作っていたとき、パソコンでアニメ映画を見ながらやっていたという事実は、ちょっと注目に値します(私は気がつかなかったのですが)。

「ながら」で作っている作品には、「魂が籠らない」というのは、確かに本当なのだなぁ、と実感しました。

-----

私は、「ながら」が生活の全般を占めていますので、娘を叱責するようなことはしませんでした。

■本を読みながら、駅まで歩いていますし、

■部屋掃除しながら、ラジオ英会話聞いていますし、

■風呂に入りながら、エッセイやプログラミングしていますし、

とくに、最近は「風呂」に節操がなくなってきており、「風呂でビール」「風呂で熱燗」、最近では「風呂で御飯」というのもやっています。

家族からのクレームについては、私の帰宅時に「誰も起きていない」というのが、必要かつ十分条件となります。

それはさておき。

-----

「どこがいけないのか、ちゃんと説明してよ!」という娘に対して、私がどうしたかというと、

色を指定し、ディテイルを細かく指示し、そして、自らを題材としたのですよ。

つまり、娘の為に何度も「踊った」のですよ、あのプレゼンテータのごとく。

正直申し上げて、コラム書くより大変でした。

-----

ですから、あそこに描かれている「踊るプレゼンテータ」は、紛れもなく「私」なのです。