(昨日の続きです)
ごく最近に聞いた話なのですが、結婚披露宴にも「格」というのがあるそうです。
Recently I heard the story that there is a "rank" in wedding ceremony.
なんでも、大学教授などを呼べば「格」が上がるのだそうです。
They said, for example, the rank will become up when college professor is in the ceremony.
―― そうかぁーーー?
"It it true?"
私、調子にのって、お世話になった教授を二人とも呼んでしまいました。
In my case, I invited two professors who managed my study in my college to my wedding ceremony.
ゼミでは色々あったけど、楽しく知的な日々を一緒に創って頂いた恩師でしたので。
They could give me enjoy and intelligent college life even there were a lot of trouble.
(石原先生、戸高先生。お元気ですか?)
(Ishihara-sensei, Todaka-sensei. How have you been?)
でも、「格」とかそういうことを考えたことは、一度もありませんでした。
Anyway, I didn't think the rank at all.
それはさておき。
It is enough.
-----
とある結婚披露宴の司会を頼まれた時のことです。
It was a time when I was asked as MC of a wedding ceremony.
直前打合せをしている時、
When I did the meeting before the ceremony,
『絶対に、この祝電だけは読み上げてくれ』
I was asked to read a congratulatory telegram carefully and considerably.
と、そうとう念入りに頼まれたことがあります。
「妙な依頼だなぁ」と思って、ひょいと表書きを見たところ、そこには、
I thought that it is odd request and I watched the sender name
―― 『内閣総理大臣』という文字と、その当時の総理大臣の名前
The title "prime minister" and his name of the day.
が記載されていました。
なるほど。
I got it.
まあ、なんというか、これも、一種の「格」なのかもしれません。
Well, how to say, I thought it might be a kind of "rank".
ただ、これと同文の電報は、その日の日本の結婚披露宴に、同時に事務的に1000通以上も発送されていたのじゃないかなー、と思っています。
However I also thought that more than one thousand telegram with same message was going to be released at the same day,
電報一本のコストで、政治献金をして貰えるのであれば、こんなに「美味しい」商売はないでしょうしね。
It was an easy business just to send a telegram to wedding ceremony if the statesperson got political donation.
-----
それはさておき。
Anyway,
何を価値観とするかは個人の自由です。
It was a matter of personal choice, what kind sense of worth they have.
私がとやかく言うことはではありません。
I didn't do anything about that.
そして、私は与えられた任務として、その「内閣総理大臣閣下の電報」を、声高らかに読み上げたのです。
What I did was to read aloud the "telegram from the prime minister" as my given mission.
私は、学生時代、パソコンショップで、店員とパソコンの講師として働いていました。
When I was a college student, I worked for personal computer shop as a sales clerk or a lecturer.
ですので、「恋愛シミュレーションゲーム」というゲームがあるのは知っていました。
So I know well that there is the game called "love simulation game".
そして、先日、「月間少女野崎くん」を見ていた時のことですが、その場面で、私は初めて「恋愛シミュレーションゲーム」なるものの概要を知りました。
The other day, I could know the concept of "love simulation game" when I watched an animation "Nozaki-kun, the monthly girl magazine".
感想。
My impression.
―― これは一体何をシミュレーションしているんだ?
What does this game simulate?
-----
Wikipediaで「シミュレーション」を調べてみたところ、
When I checked "simulation" by Wikipedia, the definition is
『何らかの実システムの挙動を、それとほぼ同じ法則に支配される他の仮想システムやコンピュータなどによって模擬すること』
"To simulate the behavior of the true system by other virtual systems or computers with the same law"
が定義のようです。
では、この定義を、「恋愛シミュレーション」に当てはめてみると、
I tried to apply this definition to "love simulation".
『ある現実の女性または男性の挙動を、それとほぼ同じ法則に支配される他の女性または男性やコンピュータなどによって模擬すること』
"To simulate the behavior of the true women and men by other virtual systems or computers with the same law"
となります。
細かいことを省きますと、シミュレーションとは、どのような形であれ、最終的には、「現実世界に投影されることを目的とした、仮想世界での検証」なのです。
Apart from the detailed issues, simulation is finally "an inspection in the virtual world to be reflected in the real world".
しかし、あのゲームの中に出てくるキャラクター達は、どこをどう見たって、現実世界に投影できるとは思えません。
However the characters in the game are not be able to be reflected in the real world.
あんな女性や男性が現実に存在したら ―― 恐いよ。
To begin with, it is fear if the characters exist in the real world.
(続く)
(To be continued)
(昨日の続きです)
「見ないでよね!!」
"Don't look at me!"
「江端くん、今の子・・・誰?」
"Who is the girl who you talk now?"
「江端くんのために、一生懸命作ったんだよ」
"I make this my very best for you"
「今回だけは許してあげる」
"I forgive you only this time"
「なっ、なんであんたなんかのためにそんなことしなくちゃいけないのよ!」
"I can't understand the reason why I should do such a thing for you"
-----
こんなセリフしゃべる女性を、私は一度も見たことがありません。
I have never seen women who speak the above for my life.
本当にいたら、凍った笑顔のまま後ずさりして、その後、全力疾走で逃げます。
If I meet them, I back off with frozen smile, and run out with full effort.
つまり、このゲームは、現実世界への投影が一切なく、「シミュレーション」にすらなっていないんじゃないかと思うのです。
In conclusion, I think that there is no reflection to the real world, and we cannot call this game "simulation".
-----
さらに、WikiPediaを読み進めてみたところ、「シミュレーション」とは、
I read Wikipedia again, I found that the another definition of "simulation" is
「現実のシステムを動かしてその挙動や結果を確かめることが極めて困難、不 可能、または危険である場合に用いられるもの」
"A method that is used for things that is very difficult impossible and dangerous to activate, or confirm the conditions and actions"
とも、記載されていました。
この定義に因れば、「恋愛シミュレーションゲーム」を実施する主体は、
According to this definition, subjective persons who play "love simulation game" are
『恋愛をすることやその結果を得ることが、極めて困難、不可能、または危険な者』
"Very difficult impossible and dangerous to activate, or confirm the conditions and actions"
ということになります。
-----
この検討の帰結は以下のようになります。
The consequence of this study is as follow.
「恋愛シミュレーションゲーム」の実施者は、現実社会において(以下省略)。
The persons who enjoy playing "love simulation game" are in real society (the rest is omitted)
土曜日の日、真夏の炎天下の中、長女の大学のオープンキャンパスの見学に付き合わされました。
Last Saturday, I was deal with my daughter's tour of college open campus under the blazing sun.
結構面白かったので、その話はいずれお話したいと思います。
The event was however very interesting, so I am going to talk the story at some future day.
これほど暑い中を歩き回ったとなれば、当然、カレーライスを食べたくなります。
I wanted to eat curry and rice because I went around in the hottest day.
帰宅後、私は嫁さんが予定していた夕食を止めさせて、野菜とカレールーを買いにスーパーに走り、カレー作りを開始しました。
After coming home, I asked my wife stop cooking dinner, went to a super market, and started cooking curry and rice.
最近のマイブームは、 「グリコのLEEルウ 辛さ×20倍」です。
The latest favorite curry roux is "GeLiGao LEE roux Twenty times spicy"
大変辛いのですが、単に辛いだけではなく、香辛料のかおりも芳しく、現時点において最高の一品と評価しております。
It is not only spicy but also has wonderful scent of spice. I think this is one of the best curry roux in my life.
ただ、そのようなカレーを、娘達が食せる訳もないので、嫁さんから、普通の中辛のカレーも作るように命じられました。
Unfortunately my daughter cannot eat such a spicy curry and rice, so I was asked to make usual curry and rice too by my wife.
総計カレー13人分 ―― キャンプじゃないんですけどね。
The total is for thirteen persons, though I am not at camp site.
(続く)
(To be continued)
(昨日の続きです)
早速「グリコのLEEルウ 辛さ×20倍」を食したのですが ―― 辛くない。
Though I tried to the "Twenty times spicy" curry, it was not spicy.
最初は、娘達用の、中辛カレーと間違えたかな、とも思ったのですが、間違っていませんでした。
At first, I thought I took curry and rice for my daughters by my mistake, it was correct one.
おかしい。
It was odd.
前回は、あんなに辛くて、水を何倍もおかわりしながら、汗をたらして食していたというのに。
Last time, I felt extremely spicy, and kept eating in a sweat with a lot of glasses of water.
食感としては、中辛よりも甘口の感じ。
It was rather sec than demi-sec.
何か変だなーと思って、食べながらいろいろ考えていたのですが、一つ思い当たることがありました。
I was eating the curry and rice with odd feeling, and I came up with one reason.
中本の「北極ラーメン」。
"Hokkyoku-Ramen" at Nakamoto.
私は、あのラーメンを週1回食することを自分への義務としており、その日を楽しみに毎日を過ごす日々です。
I have decided to go to eat the Ramen once a week, and I am looking forward to coming the day.
「北極ラーメン」が、私の味覚の一部を、著しく鈍化させているというのは、ありそうな話です。
It is likely story that “Hokkyoku-Ramen" might destroy a part of my sense of taste of mine
-----
カレーと恋愛は似ている、と思いました。
I think curry is similar to romance.
「好きなところ」を見続けていると、「好きなところ」が日常となってしまい、平凡な日々に転落してしまうという悲劇。
It is tragedy that if we keep watching our favorite point of my lover, it become to be lost in my ordinal days.
私の人生における至福の一つ「辛さ」を堪能する為には、自ら、その「辛さ」から遠ざかる勇気が必要なのかもしれません。
In order to enjoy "spicy" for my life, we might have a courage to escape from the "spicy" itself.
先日、土曜日の日、真夏の炎天下の中、長女の大学のオープンキャンパスの見学に付き合わされたお話をしました。
I told that last Saturday, I was dealt with my daughter’s tour of college open campus under the blazing sun.
私達は、体験講座の受講などは全部取り止めて(どうせ眠くなるに決まっている)、それぞれの学部の学生が応じてくれる、個人相談のブースだけ行くことに決めました。
We avoided the trial lectures for high school students, and decided to go a booth for individual interview, whose interviewer was college students.
I have known that
―― その学部の学生と話をするのが、てっとり早い
It is easy to talk an active student to understand the background of the department.
という、私の体験によるものです。
私は娘(長女)に、3つの質問に絞って質問するように指示をして、面談中はずっと長女の横で黙って座っていました。
I asked my senior daughter to call for the answer for the following three questions.
(1)この大学の学部に入るには、今、どんな(受験)勉強をすべきか
(1)What kind of study is going to be needed to enter the college department?
(2)この大学の学部では、どんな勉強をするのか
(2)What kind of study you are doing now?
(3)この大学の学部を卒業した後には、どのような道があるのか
(3)What kind of job after graduation?
-----
今回は、法学部と商学部に絞って面談をお願いしました。
We chose both law faculty and commerce only.
法学部の学生は、娘好み(?) のやせ型のイケメンニーチャンで、リーガルマインドで論理的に展開する論旨は、弁舌爽やかで、娘を魅了したようです。
The student of law faculty was spare figure and handsome man after her mind. He told her some stories with legal mind logically and slickly.
商学部の学生は、なんとなくポヤーンとした若いネーチャンで、しゃべっている内容も断片的で、「こりゃ、外した」と思って、目を瞑りながら「一眠りするか」と思いつつ、ぼんやりと話を聞いていたのですが、
On the other hand, the student of commerce was dimly young woman, and told us each part of the story. I was afraid that I had to lose time, and tried to sleep alone.
面談の後半に、上記の娘の3つの質問に全て答えを出していて、それが一つのストーリとして構成されていることに気がつきました。
However, I noticed that her story had included all answers against the above my daughter's questions and she finally completed to make one story.
―― 恐るべき学生達
They were fearful students.
娘も非常に感激していたようで、「この学校に入学したい」と元気いっぱいに答えていました。
My daughter was very moved to hear the stories, and speak loudly "I am going to go this college!"
―― 入れるなら、是非!
"Please go ahead, if you can"
と、私は、心の中でつぶやいていました。
I whispered in my mind.
私は、コラムなどでは、結構エクストリームな意見を表明しています。
In my columns, I have come out some EXTREME opinions with many opportunities.
なんで「エクストリーム」とか、外来語にもなっていない言葉を使うかというと、上手く表現できないのです。
The reason I use the word "EXTREME" that might not become an adopted word, is that I can't express my feeling.
「過激」は違うと思うし、「極端」も違うと思う。
It is neither RADICAL nor EXCESSIVE.
「前衛」でもないし、「批判」などでは絶対ない。
It is not AVANT-GARDE, and never CRITICISM.
敢えていうなら「変」ですが、これで最初の行を置き換えてみると、
I dare to say that it is “FUNNY”. If I exchange the first line with this word,
『私は、コラムなどでは、結構「変な意見」を表明しています。』
"I have come out FUNNY opinions with many opportunities."
これでは、一生懸命執筆している私が、可哀想すぎると思うのです。
I am afraid that it is a pity that I should have to put up with keeping many columns every day.
-----
今、私は研究報告書を執筆しているのですが、私の研究報告書は、社内の一部では「爆弾扱い」されていたことがあります。
I am now writing a research report in this period. The old days, my reports have been treated as a bomb.
「弊社において、本事業に関する収益の可能性は絶無である」
When I wrote and submitted the report that included "There is no possibility to get profit with this business",
と記載した報告書を提出したら、部長が、私の席までふっ飛んできました。
The department manager went to fly to me.
―― えー、だって、みんな、普段から口々にそういってんじゃん?
However I whispered in my mind, "Uh ? Everyone always say same things from same mouths."
と思ったのですけどね。
でも、その理屈は、通じないのですよ。
The reason doesn't go.
会社には、『それは言わない約束』というのがあるのです。
There are silent approvals in each company.
-----
正解は、
The correct answer is
「弊社において、本事業に関する収益性は、本報告で記載した3つの条件をクリアすることによって、実現する可能性がある」
"There is possibility to get profit with this business, if the above three conditions is going to be resolved.
です。
もちろん、その「3つという条件」というのを、可能性ゼロの条件として記載しておく必要があります。
Of course, you have to write the three conditions have little possibility to be resolved, before the conclusion.
Though you might to think
―― 迂遠だ
"It is a roundabout way"
と思われるかもしれませんが、それが「会社の掟」ってやつです。
That is "the rules of the company".
(続く)
(昨日の続きです)
現在執筆中の報告書の話に戻ります。
I want to go back to the report that I am writing now.
現在の研究では、各種の解析手法を試みており、その概要説明の章を設ける予定です。
I am trying several analysis methods in the study at present, so I am going to make one chapter for the introduction.
その一つとして、ある推論手法があるのですが、その説明に、 この図を使って良いものか否かについて迷っています。
According to one of the methods, I wonder if I use this picture for the introduction.
これを使えば、一発で、その手法を理解して貰えるとは思うのですが、今度は部長がふっ飛んでくるだけではすまないかもしれないです。
Though everybody can understand the method easily only to watch this picture, I am afraid that I will never get away with being scolded by my manager,
まあ、サラリーマンですから、ここは「冒険しない」が正解でしょう。
I am just a business person, so I should not run a risk.
-----
Apart from the above,
しかし、報告書というものは、読み手に理解させてナンボだと思うのです。
the significance of reports is to make readers understand well.
そこに、モラルやら品位やらが入り込み、表現の制約が入ると、いきなり読み難くなるような気がするんです。
In my opinion, it becomes to be hard to read reports that include moral, dignity, and quality.
私、新人教育のころ、「報告書を4コマ漫画で提出できますか」という質問を真面目にしたことがあります。
When I was a new face, I asked an adviser whether I can submit a report as four-frame cartoon seriously.
あの「困惑した講師の顔」は、今でも良く覚えています。
I remember the puzzled adviser’s face very well.
私が、 西尾維新さんの最高傑作と評している「花物語」の、アニメ版が、8月16日に放映されます。
On August 16th, the animation of "Hana-Monogatari”, that is my favorite novel, whose author is Nishio-Ishin san is going to broadcast.
今日から実家で、家事三昧の日々になりますので、本当に久しぶりに、自室のHDDレコーダのセットを行っています。
I have to go my family home for my father's care, so I will set the HDD recorder reservation of the animation.
そこには、私が絶対に捨てることができない「刀語」の最終話が残っていました。
At that time, I happen to find another animation "Katana-Gatari" of the final round in the HDD recorder.
こういうタイミングで、こういうコンテンツに出会えるのは、とても嬉しい。
I am glad to meet my favorite animation such timing.
-----
何度も見たシーンを繰り返しみながら、『もし、鑢七花(やすりしちか)が企業研究員だったら』と考えていました。
Watching the last scene of the final round, I made an image if Yasuri-Shichika were a company researcher.
家鳴将軍:「そ、そうじゃ!そのほうに天下をやろう!そなた、天下は欲しくないか!?」
General:" Let me see! I will give you the world. Do you want the world don't you?"
七花:「いるかぁ!そんなもん!! ちぇりょおおおおぉぉぉ!!」
Shichika:"Get off my back! Cheeriooooooooooo!!"
家鳴将軍:「では研究費ではどうじゃ? むこう3年間分を持とう。研究報告書も、特許出願もなくて良い。どうじゃ?」
General:"How about research fund? It is for three years. You don't have to submit any report and patent application"
七花:「ぉぉ・・・お?・・・研連は?」
Shichika:"oooo.....O?. Do I need to present the results for the stakeholder?"
家鳴将軍:「研究連絡会への発表も、3年間『なし』で良い」
General:"It is O.K not to attend the liaison conference at all for three years"
七花:「・・・」
Shichika:"....."
家鳴将軍:「開発費も、おぬしの言い値で付けよう」
General:"I will add the development fund you want too"
七花:「・・・ならば、その研究費と開発費、貰わなくもなく、なくも、ない」
Shichika:"So, I don't think that I could not be give the research and development funds"
-----
「研究費」は、「天下」の部分集合ではないのか?と考える人。
Do you think that "The research fund is a subset of the world"?
あなたは甘い。
You mistake for company researchers.
研究員は、自分の研究が続けられるのであれば、他は何もいらないのです。
Researchers don't want anything without keeping my research.
ましてや、「統治」なんぞ面倒なことは、絶対にゴメンです。
Moreover, they don't want to govern anything.
先日、娘に連れ出されて、大学のオープンキャンパスに付き合わされた話をしました。
The other day, I told you that my daughter brought me to some colleges in order to join the open campus.
その続編です。
This is another talk.
-----
引き上げる途中のキャンパスの通路に、セミが死んでいました。
When we went out from the campus, we met a corpse of cicada on walkway.
長女は飛び上がって、そのセミから逃げるようにして、怒ったように言いました。
My daughter jumped and run away from the corpse, and told me with anger.
娘:「なんで、そんなところで死んでいるかなぁ!」
Daughter: "Why is it dead on walkway?"
私:「なんでって・・・、そりゃ、夏だし」
Ebata: "Why? Of course, it is summer now"
娘:「通路で死ぬことないじゃんか」
D:"Why on walkway?"
私:「そんなこと言うなよ。セミは、7日間しか生きられないんだから」
E:"Don't say that. They can live just for seven days."
娘:「7日でも7年でも関係ないよ。『自分のことは自分で』が原則でしょうが!」
D:"I don't care whether 7 days or 7 years. "Self-determinism" is principle isn't it?"
私:「セミも通路で死にたいと思って、死ぬ訳じゃないだろう」
E:"I think that cicadas cannot choose where they dead"
娘:「だいたいね。セミなんかいなくたっていいじゃんか。なんで、セミっているの?」
D:"To begin with, what is the significance of existence of cicada? Is it useful for our life?"
私:「賭けてもいいけど、セミも『なんで人間っているの?』と思っていると思うぞ」
E:"I can bet that cicadas think same"
娘:「だから!?」
D:"So what?"
私:「だから、まあ、お互い様ってことで」
E:"So, it is mutual."
娘:「片づけてよ! 自分の死骸くらい、自分で」
D:"Put your dead body away by yourself"
私:「死んだセミが、自分の死骸を自分で移動させるのか。そりゃ、シュールな絵だな」
E:"Moving my body by myself after dead...It is a surreal picture"
-----
しかし、この話、娘に「理」があると思いました。
However, according to this story, I think that my daughter has "a law of nature".
『自分のことは自分で』が原則です。
"Self-determinism" is principle.
だから
So, I think that
―― 鉄道で人身事故を自分で起こした人は、自分で、自分の死骸を片づけて、運行回復に協力すべきだ ――
The person who caused an accident resulting in death by railway, should put their corpses by their selves, and cooperate with service recovery.
と思うのですよ。
「〒100-0004 東京都千代田区大手町1ー3ー4」
"ZIP 100-0004 1-3-4 Oote-machi Chiyoda-ku, Tokyo"
って、どこか分かりますか。
Do you know the place?
これ、気象庁の住所なんですよ。
This is the address of Meteorological Office(Met Office).
------
昨日も、大型台風が日本に甚大な被害を与えて、償いもしないまま、そのまま日本海に消えました。
Yesterday, the typhoon gave Japan terrible damages and go away to Nihonkai-Sea without compensation.
それはさておき。
Apart from that.
よく、ニュースで、
We often hear the following phase in news program,
「気象庁は土砂災害や川の氾濫などに厳重な警戒を呼びかけています」
"The Meteorological Agency calls for severe caution for the flooding and sand disaster around the river"
というフレーズが出てくるじゃないですか。
その度、思うんですよ。
Whenever I hear the phase, I always have one same question.
―― どこで?
"Where?"
-----
普通に考えれば、気象庁の建物の前で、職員がビラを配っている、と思いますよね。
Thinking commonly, the staff of the Meteorological agency distributes a handbill in front of the building.
ですからね。
So, I hope,
今度、台風がきたとき、上の住所のところにいって、職印のビラ配りを見学してみようかと思っています。
I am going to visit to the above address to observe their works, when the next typhoon is coming.
必要なら、ビラ配りのお手伝いもしたいと考えています。
if necessary, I want to help to distribute the handbill.
-----
(The correct answer: Meteorological Service Standards Article 15)
私は、大学(院)時代と入社直後の人間関係を除き、人間関係の維持に熱心な方ではありません
I don't care human relationships except from the period of college and fresh person in this company.
小学校から高校までの同窓会などは、同窓会などのお誘いを受けても、原則出席しません(お誘いもきませんが)。
As a rule, I don't attend alumni association from junior to high school, even if I am invited (few person has invited me).
私の葬式の出席者は、10人を切ると思いますが、その事実を知らしめたくないので、きっと、「家族だけの葬儀」にする予定です。
Though less than ten people will attend my funeral, I don't inform anyone the fact. So I am going to set it as "family funeral".
私は、死んだ後に、誰にどう思われようが構わないのですが、
I don't mind who think what at all, however,
―― パパって本当に寂しい人生だったんだ
I am not glad that my daughters is to think
"My dad had been really a lonely person".
と、娘達に思われるのは、不愉快だからです。
彼女たちは、
I am convinced ambiguous that they never think
『友人がいなくたって、パパは素晴しい人生を送ったんだね』
My dad have gone through wonderful life even he had no friend.
とは、解釈してくれないという、漠然とした確信があります。
(続く)
(To be continued)
(昨日の続きです)
私は、「会社の同期」という考え方も希薄です。
I am not interested in "Enter a company at the same time".
ただ、それでも一緒に研修を受けたり、酒を飲んだりしたことがあるので、結婚の話や、社内の人事異動や、社外での活動の記事を読むと、感慨深いものがあります。
However, I had attended lectures and had a drinking-party with them.
So I am deeply impressed when I read articles of their marriage, promotion and external activities.
I sometimes think
―― おお、がんばっとるな
"They are doing their best"
と思うこともありますが、
On the other hand, I am sometimes afraid that
―― こんな人事をして、我が社は大丈夫かいな
"Is our company good to do such personnel affairs?"
という心配をすることもあります。
-----
先日、比較的早くに結婚して、お母さんになっている、同期の女性と話をする機会を得ました。
The other day, I had a chance to talk a woman who entered a company at the same time, and had got marriage and had children.
彼女は、工場実習当時、可憐で、知的で、新人男性社員から、よくしゃべりかけられていたのを覚えています。
She was an intellectual and beautiful women in the factory training, and I remember that she was often be said from the fresh men.
その会話の中で、私が、軽くジョークをかましたところ、
When I told a joke, she gave a tap on my shoulder with saying
「エバちゃんったら、そんなこと言ってー!!」
"Oh! You are kidding! EBA-Chan!!"
と、「パシッ」と肩を叩かれました。
子どもを育てる母から繰り出される腕力は、それなりに強かったようで、
The physical strength from a mother's arm that brought up children seemed to be strong,
―― その日は、終日、肩が痛かった
I had felt a pain in my shoulder all day.
-----
"Time and tide wait no man."
と久々に、感傷に浸ってしまいました。
After a long absence, I have indulged in sentiment.
昨日、メールで、図書館に予約しておいた本の着荷連絡が届きました。
Yesterday, an arrival mail was coming from a city library.
■同性愛入門
- Introduction of homosexual
■同性愛を知るための基礎知識
- ABC for homosexual
■同性愛の謎
- Puzzle of homosexual
■キリスト教と同性愛
- Christianity and homosexual
ところで、図書館には、ユーザの貸与履歴の秘密を守るという義務があるそうです。
I heard that libraries has duties for saving user's personal records.
そのような履歴を、権力が手に入れれば、その人の、政治信条から性的嗜好まで、全てのプライバシーが晒される危険があるからです。
If the power get the information, they become risks to open privacy from the user's political gospel to the sexual preference.
-----
ただ、私の場合は、開示されても、あまりデメリットはないと思います。
In my case, I think that there is few demerit even if the information is opened.
借りている本のジャンルが、一時期に20冊以上を超え、それが1ヶ月か2ヶ月単位で、コロっと変わるからです。
I borrowed more than twenty books, and the book's categories changes frequently for one or two months.
最近で言えば、エネルギー、電力、税金、性同一性障害、結婚、出産、不妊、少子化、著作権、TPP・・・
Recently, I borrowed energy, electricity, tax, GID, marriage, birth, agenesis, declining birth rates, copyright, TPP,
―― さあ、できるものなら、このリストから「江端」という人格をプロファイリングしてごらんなさい、オーホッホッホ!
It is something that,
"Well, if you can, would you try to profile Ebata's character from the lists. Oh, ho, ho!"
てなもんですよ。
節操のない乱読家は、節操のないイデオロギーの持ち主なのです。
The person of desultory reading without the constancy is an owner of the ideology without the constancy.
以前より、
Previously, I often told the following stories,
■「夏休みの自由研究」というものが、夏休みを楽しく過している子たちの心に影を落し
- "Independent research in summer holiday" throws a shadow over all children who enjoy long summer vacation.
■保護者たちも、また、子どもからの「助けて」プレッシャーに晒されている
- The guardians also feel the heat from their children who are about to say "help!"
というお話はなんどかしました。
「江端 自由研究」で検索してみて下さい。
I hope you will search my columns by the words "Ebata" and "Independent research".
そこで、本日は、夏休みの自由研究に関しては、「ネタがない」どころか、「ネタを選択するのに困った」という私より、いくつかのネタを提供させて頂きます。
Today, I am going to give you some themes. I have had no experiment of troubles against "Independent research". Moreover, I have had experiment of troubles against choice of the themes.
ちなみに、この「自慢話」をすると、娘たちが、殺意の目を私に向けます。
Incidentally, whenever I tell my daughters this brag, they always turn their gaze on me with intention of kill.
-----
■同じ新聞社の8月15日の新聞を、過去に遡って集めて、終戦に関する記事が掲載された「面積」を調べる。
- Check and calculate paper spaces, where articles of Armistice Day are over several decades of one Newspaper Company.
■違う新聞社の本日の新聞を、集めて、終戦に関する記事が掲載された「面積」を比較する。
- Check and calculate paper spaces, where articles of Armistice Day of today's several newspaper company.
■上記に関して、どのような単語があり、それらがいくつ使われているか(原爆、自衛、玉砕、侵略(と侵攻))を数える。
- For the above, check what kinds of word and how many times are used (for example, Atomic bomb, Self-defense, audacious attack, foray and inroads)
または、「日本航空123便墜落事故」で、紙面の面積を調べても良いです。
- On the other hand, you could change the theme from "Armistice Day" to "The 123rd flight Japan Airlines crash".
これをグラフで表記するだけでも、そうとう意義のある研究になるはずです。
I believe that this research is going to be meaningful even if you show just the change by charts.
(この研究をした子ども、またはその保護者は、Webに掲載するか、レポート私に送って下さい)
-----
テーマは、
The theme is
―― 忘却
"Forgetfulness"
です。
事故がないように、我が家の3つの録画手段を同時に起動していましたが、取り敢えず、昨日試聴を確認しました。
Thought I had already stood by triple backup ways against record mistakes, I could check that the record was normal last night.
いやー、3ヶ月待たされただけのことはありました。
I was rewarded for three months waiting.
アニメ「花物語」、大変よかったです。
The animation "Hana-monogatari" was really great.
背景が精緻で、心理表現手法も卓越しており、キャラクターが美しく、声も良い。
Backgrounds are detailed, psychology expression technique excels, characters are beautiful, and their voice are also good.
ただ、この話で貫かれているテーマ、
In order to understand this story's theme at the bottom of your heart, however,
"Escape is justice"
を、ガッツで理解して頂くためには、是非、書物の方もご一読頂きたいと思います。
I want you to read the book too, strongly.
私のコラムは、
My column is
■長くて、読むのが辛いだとか、
long and hard to read.
■最初にサマリを書いて欲しい。そこだけ読むから、とか、
They want me to write a summary of the column, so they read it.
■内容が難しいとか、
Anyway the contents are difficult.
まあ、色々言われてきたのです。
I was asked something about my column
身内に。
from my relatives.
お盆休みって、嫌ですね。
Bon holiday is not good for me.
夏休み中、長女(高校1年生)にせがまれて、「るろうに剣心 京都大火編 」(実写映画) を見にいってきました。
In this summer vacation, I was asked by my senior daughter to take her to the movie "Rurouni-kenshin, floods of fire in Kyoto".
私は、「るろうに剣心 」の実写化の話を聞いて、鼻で笑っていた一人です。
I was a person who laughed scornfully when hearing the filmization.
―― フッフッフッ、せいぜい、派手に転けるがいいわ
"Fu,fu,fu. Let you blow up by yourself loudly!"
-----
ですから、ロンドンから帰国の飛行機の中の小さな液晶画面で、「るろうに剣心」の実写版(第1作)を見て、本当にビックリ転きました。
When I watched the movie (the first) in the plane from London to Narita, I was really surprised.
「転けた」のは、私の方でした。
It was me t blow up by myself.
―― 凄い。どうしたらこんな凄い映画が作れる訳?
"Tremendous! How do you make such a great movie?"
-----
帰国して、すぐにDVDを借りて、家族に見せたところ、長女が「佐藤健さま~!」と、叫んで狂っていました。
Arriving at Japan, I went to lent the DVD and show all of my family the movie.
For the first time, the senior daughter began to be crazy for an actor as central character.
で、今回、第二弾を、始めて映画館で見ました。
This time, we went to a movie theater to watch the second version.
良い映画も、感動できる映画もいろいろありましたが、
Thought I have already seen a good movies and moved movies,
―― いやー、生まれてきてよかった
I feel happy to have been given birth.
と思える映画は珍しいです。
to watch this movie.
# 「原作読み込んでいる」という条件が必要だとは思いますが。
I think that reading original comics deeply might be needed.
まあ、私が、色々批評しても、興醒めるだけでしょうから、ここはただ単に、長女が、もう「狂乱の状態」にあったことだけご報告しておきたいと思います。
Anyway, if I talk about the movie in detail, it might lose interest. I want to tell you that my daughter became nympholepsy after watching the movie.
-----
映画の最後の2分間で出てくる「謎の男」ですが、
According to the Sphinx who appear the last scene of the movie,
I am afraid that I was a fool to come to think
―― 次作は、オリジナルストーリーかな?
"Is he an original character?"
と思った私は、本当にアホでした。
今日たまたまWebでその正体を知ったのですが、この可能性に気がつかなかった、自分の馬鹿さ加減に、落ち込んでいます。
Today, I know his identity, but I really let me down, not to notice the possibility.
上司から、「『代理出産』をお願いします」というメールがきて驚きました。
I was surprised that I got a mail from my boss, asking me "host surrogacy".
■代理出産は、今問題の渦中にもあるし、
- "host surrogacy" is a hot topic just now.
■私は、セックスもジェンダーも男だし、
- I am a man from the viewpoint of sex and gender.
■現状の技術では、まだ無理だし、
- It seems to be difficult to have a baby by present technologies.
などと考えていたのですが、メールを見直したら、
When I came to think many excuses and reviewed the mail,
「代理出席」
I found the word "substitution" in my mail.
のお願いでした。
-----
なんか、もう、職業病の域です。
I am afraid that it should be a job related disease.
私は、芸能人の中でも、特にアイドルと言われている人が、
I often hear the story that the person who is called "idol" said
『街を歩いていたら、スカウトされた』
"I was discovered by a talent scout when I walked downtown."
という話を、よく聞きます。
これを「嘘だ!」と断じる人も多いみたいですが、私には、これを嘘だと断じる理由がよく分かりません。
Though some people tell that she/he is a liar, I don't know the reason why they could decide it.
正直、興味もありません。
To tell you the truth, I am not interested in this story at all.
-----
で、私に関して言えば、
As for me,
『日記を書いていたら、スカウトされた』
"I was discovered as a writer when I opened my diary"
というのは、本当の話です。
is a real story.
最近、電波時計が凄く安くなりました。
Recently, Radio wave clock becomes cheaper.
というより、電波時計でない時計の方が珍しくなりつつあるようです。
I think that it becomes difficult to find ordinal clock in market.
私の愛用している腕時計(液晶)も電波時計なのですが、既に4000円を切っていますし、もっと安いものもあります。
My radio wave wristwatch became less than 4000 Yen, and you could find cheaper one easily.
電波時計のメリットは、当然ですが、時間が正確であることです
Needless to say, the merit of radio wave clock and watch is to give us exact time.
私の腕時計の場合、毎日午前12時4分に、自動的に電波の受信を開始して、時刻補正をしているようです。
My watch seems to starts to correct time at 12:04 PM every day, getting radio wave automatically.
-----
私の通勤経路では、乗換が2回必要でして、その乗換時間がギリギリである場合があります。
I have to to transfer of trains for my commute twice every day, and I sometimes don't have enough time to change platforms.
以前は、このような場合、ホームの間を走って移動していましたが、最近では走ることがなくなりました。
Though I have to run in order to change the platform before, I seldom run any more recently.
移動を秒単位で意識するようになってきたからです。
I become to be aware of "second bit" of daily time.
■電車のドアが開いて、上りのエスカレータに到着するまでが13秒
- 13 seconds from door open to arrival to up elevator
■上りのエスカレータの移動時間が30秒弱。
- Less than 30 seconds for moving up elevator
■下りのエスカレータの移動時間も同様。
- Same time for moving down elevator
てなことを考えて、
I think the above and I finally judge that
―― 2秒前に乗換できる
"I can transfer the train before two seconds.”
と判断します。
ただ、これには若干の技術が必要です。
However, some techniques are necessary for this action.
-----
■時計を見ながら悠然と歩いている「私の姿」を、
I have to show Mr.Ms. conductor my figure that walks on platform sedately with gazing my watch.
■車掌さんにお見せしながら移動する必要がある
ということです。
車掌さんは、人が纏まって乗り込んだタイミングで、ドアを閉めたいと考えます。
Mr.Ms.conductor seems to want to close the train door just after coming branch of people in.
当然ですよね。
It is natural.
ドアを閉めるタイミングを逸すると、乗車したい人たちが次々と飛び込んできますから。
If he/she loses the timing, the following people are coming one after another.
しかし、たとえ定刻時間の2秒前であっても、ドアを閉めることはルール違反であるハズです。
However closing door should be against rule, even if the remaining time is just two seconds.
ですから、私は、イライラしている車掌さんの前で、「時計を見ながら」悠々と2秒前に乗車する訳です。
Therefore I try to ride on the train with watching my wristwatch in front of the irritated conductor.
-----
なんの為にそんなことをしているのか?
Why I do something like that?
それは、以前、
It is just the small retaliation of the petit bourgeois that
「出発10秒前にドアを閉められて、次の電車まで待たされた」
"A door was closed before starting ten seconds and I was kept waiting to the next train"
小市民のささやかな報復です。
以前より、日本国民全員を対象にした「1億人シミュレータ」を、趣味で作っているという話をさせて頂いています。
Previously, I always tell you about making of "100 million person’s simulator" as my hobby.
週末や実家に帰省中に、だらだらと作っているうちに、離婚率や再婚率のプログラミングまで終わりました。
I am making it protractedly during weekend and homecoming, and I could finish the programming about divorce rate and remarriage rate.
この後は、デバッグを兼ねて、私のシミュレータで、1億2000万人のオブジェクトを一斉に動かして、
After that, I am going to execute this simulator with 120 million person's objects, and calculate
『最高再婚回数』
"The max remarriage counts".
を算出してみたいと思います。
結婚、離婚、再婚は、全て公称のデータによる確率と、乱数を使います。
I use the probability from public data and random digits to calculate the possibility of marriage, divorce and remarriage.
再婚回数は、実際には本人の性格や資質に因るものだと思いますが、単純に運(乱数)に任せて見た場合、
Though I know that the count depends on each character and qualification,
―― 1人の人間が一生の間に、最高何回結婚するのか
I am about to be excited to know "how many time the special person get married for his/her life" despite of just the random digits.
の計算結果にワクワクしています。
-----
ただ、一つ気になっていることがあります。
However, what I am anxious to is
「結婚人口が少ない」のです。
"Small population of marriage"
結婚してくれないと、離婚して貰えず、そして再婚もして貰えません。
If a person doesn't get married, the people cannot divoce and get remarried.
そう考えると、それほど大きい「再婚回数」にはならないかもしれません。
If it is natural, I cannot see so many counts of remarriage.
ここ数年間で、最大級のショックを受けた本として、
I pick up a book that give me a shock for several years,
"The wisdom of PSYCHOPATHS Kebin Dutton"
をエントリーできます。
サイコパスでもっとも有名な人物の一人は、映画『羊たちの沈黙』『ハンニバル』に登場するレクター博士です。
I think that the most famous person who is called "PSYCHOPATH" is Dr.Hannibal Lecter in the movie "The Silence of the Lambs"
私は、このような人物は、所詮は映画の中の話と思っていました。
I thought that the person is just movie's character.
しかし、「良心を持つことができずに、産まれてくる人」が、私達の社会の中で、かなり高い確率で存在する、という話(確か、1.2%だったかと)を読んで、心底驚きました。
However, I was very surprised to read that the person who is born without conscience, exists with fixed ratio (1.2 %?) in our society.
サイコパスの傾向が強い人間は、「人を殺すことを、衣服を選ぶ程度の気楽さで行える」という事実に、私は戦慄しました。
I froze to hear that some of them could kill a person with a feeling of choosing clothes.
さらに、サイコパスは、必ずしも凶悪な犯罪者には限らず、
In addition, the book says that the PSYCHOPATH is not only a Brutal criminal.
―― 企業の社長、弁護士、医者
Some presidents of company, lawyers, and doctors
などにも多数、存在し、彼らは、そのサイコパス的な資質で、社会的な成功を納めているという事実も述べられていました。
are also PSYCHOPATHs, and they can success in their business by their PSYCHOPATH qualification.
-----
なるほど。
I see.
私が、出世しないのも、女性に持てないのも、そしてTOEICで優れたスコアを上げることができないのも、全て、
The reason why I don't promote, I am not popular with women, and I don't raise good score of TOEIC is that
―― 私に、サイコパス的資質がないから
"I don't have the PSYCHOPATH's qualification."
なのです。
つまり、私が、社会的に成功しないのは、私が、人の心の痛みを知り、他者を思いやる、優しい気持ちのある、
Therefore, it is natural that I cannot success in socially, because I and gentle, can feel other pains, and have a feeling to be considerate to others, in short, I am a
『まっとうな人間』
"Honest human being"
だからなのです。
ようやく、長年の疑問に終止符が打たれました。
A longtime question finally came to an end.
-----
今こそ声を大にして言おう。
Let's say loud now.
―― 大成しない私は、正しい。
この週末は、民法772条(嫡出の推定)に関係するコラムを執筆していました。
This weekend, I have written a column about the Article 772 of civil law (estimate of the legitimacy of birth)
執筆をしている私の部屋に、娘が入ってきて夏の宿題を持って入ってきました。私の部屋にはクーラが入っているからです。
My senior daughter came in my room with her summer homework, because the cooler was working.
休憩の時間に、娘と雑談をしていた時の会話です。
The following is the conversation with my daughter.
-----
江端:「772条1項の規定によればだな、ママが浮気をして他の人との子どもを生んだとしても、それは、法律上、全てパパの子どもになるんだ」
Ebata: "According to the rule of Article 772 Clause 1, even if mom has an affair and had a child of another man, all of them become my children legally.
長女:「全部、パパの子?」
Daughter: "Are all children yours?"
江端:「そう」
Ebata: "Yes."
長女:「ママが外国人と浮気した場合も?」
Daughter: "Does mom has an affair with a foreigner?"
江端:「そう」
Ebata: "Yes."
長女:「青い目をした子どもでも、パパの子?」
Daughter: "Blue eye's child?"
江端:「肌の色の違う子でも、全てパパの子だ」
Ebata: "Even if they have different skin color"
長女:「ひゅー! パパ、やるじゃん!!」
Daughter: "Papa, You are cool!"
-----
何が「やるじゃん」のか分かりませんが、まあ娘の言わんとしていることは、なんとなく分かりました。
Thought I didn't understand what the "cool" mean, I understood what my daughter was going to say somehow.
私は、今、交通システムに関する研究を担当しています。
Now I am studying about transportation systems.
その中には、自動車の話が入っているのですが、別段、自動車そのものが好きという訳でもありません。
Of course, the system includes car vehicle as the element, I am not so interested in car vehicle itself.
どのくらい興味がないかというと、
For example, I said the words
「ホンダ社のカローラ」
"Carolla of Honda Co."
という言葉が出てくるくらいです。
デザイン、内装、ブランド、何も興味ありません。
I am uninterested in design, interior, brand of cars.
ただ、自動車エンジンメカニズム、車載端末システム、車内ネットワーク、自動運転アルゴリズムなど、は凄く興味があります。
However I am strongly excited to know engine mechanism, in-vehicle terminal, network in car, and automatic vehicle operation.
つまり、視認できるものには興味がないのですが、その中身には凄く興味があるのです。
In short, I am not curious about visible aspects, but something invisible.
-----
これは、
I have the acute feeling that this means
「外観より内面を重視する『私』の優れた資質を現わしているなぁ 」
Brilliant my character that I have for fair evaluation toward others.
と、つくづく思う訳です。
エレベータを待っていた時、その前にあるパブの求人広告の看板が目に入ってきました。
When I waited for the elevator cargo, an advertising display came into sight.
=================
フロアレディ募集
Floor lady
時給1800円以上
More than 1800 Yes / hour
TEL XXX-XXXXXX
TEL XXX-XXXXXX
○○店
○○ shop
給料全額日払い
ノルマなし 送りあり!
Daily payment
No norm. No taxi payment
=================
「私は、過去も現在も、そして将来も、フロアレディにはなれないんだなー」と考えていました。
I think dimly that I have never made me a floor lady until now, and I am never going to be the lady in the future.
もし私が、「性別差別で、年齢差別で、(そして恐らくは)容姿差別だ!」 と、を叫んでも、誰も相手にしてくれない ―― と思います(当然だ)。
If I shout "this is gender discrimination, age discrimination and appearance discrimination (maybe)", I think that anybody put me out of court absolutely.
そして「相手にしてくれない」ことに対して、誰も助けてくれないことは、概ね正しいと思うのです。
According to refusing to deal with me, I think that it is generally right that nobody assist me.
-----
In addition, I wonder
■このパラダイムは永久不変のものなのか、
"Is this paradigm going to be permanence?"
それとも
Or
■変動する社会常識とともに変動するものなのか、
"Going to be variable with conventional wisdom?"
どっちなのかなー、
"Which is going alone?"
などと考えているうちに、エレベータのドアが開きました。
While I thought about such a thing, the door of the elevator opened.
I make a home security system at my house by myself.
このシステムのコア技術は、20年近く前に特許権が消滅した、超レトロな通信システムを使っているのですが、十分に役に立ってくれています。
The core technology of this system is a super-classic communication protocol whose patent right had already expired. However this is useful for my system.
プラットフォームは、ネットワークから完全に切り離したXP上で動いているのですが、10年以上使っているうちに、デバイスの方がへばってきました。
The plat home is the Windows XP whose network connection is cut from the internet perfectly. However the devices of the system become to drop from exhaustion.
デバイスの故障の連続で、最近のシステムの稼働率は、低いレベルで推移しており、セキュリティの信頼性が、日々低下しています。
The system reliability becomes law and down day by day because of the series of the devices faults.
デバイスを新たに購入すれば良いのですが、日本の代理店が取り扱わなくなってきました。
If I get buy new one, there is no problem. However the distributor in Japan becomes not to deal with the device.
海外から輸入すれば良いのですが、そのコストが上乗せになるのが嫌ですし、規格の違う日本で動作しない可能性は高く、その場合に、返品に応じて貰えるとは到底思えんのです。
If I try to import them from abroad, I don't like to pay the additional fee. Then it is doubtful that the devices work well in Japan, because the specification of the device may not fit with Japan.
-----
それで、今、全く別の新しいシステムを考えています。
Therefore I am thinking over another new system.
概ねコンセプトも纏まったのですが、最近、それを構築するのが、
Thought I can finish the concept of the system, recently, I am going to feel
―― 面倒だなぁ
"Too much of a bother"
と感じるようになりました。
週末は、執筆に時間を持っていかれているし、システムの構築時間だけでなく、安定稼働を確認するのにも、結構な時間が必要なのです。
At every weekend, I have to spend my time for writing columns. Moreover the time is needed for not only system construction but also the maintenance.
検証用の機器も必要なので、色々な製造メーカに相談持ちかけているのですが、返事も頂けません。
In addition, I have to get a special instrument for the system validation. Though I sent mail to the maker company, unfortunately I cannot get reply at all.
「100万円程度の装置を、無償で1ヶ月貸して。壊さないから」という、ささやかなお願いしているだけなのですが。
I have just asked the company with this line “Please borrow me the instrument for a month for free. I am not going to destroy it".
-----
I think that
―― 関わりたくないんだろうなぁ
"They don't want to build up the relationship with me."
と思います。
「私の属している組織」とならともかく、「私個人」と関わりたい会社は、やっぱりないみたいです。
There seems to be no company that wants to make the relationship with me, as opposed to an organization I belong.
最近、数字をグルグル回して、色々な問題を理解してみる、という連載をやらせて頂いています。
Now I have a serialization that is to resolve some problems by calculation and numeric.
しかし、この原稿、私でない誰かに、書かされているような気がするのです。
I feel that someone, who is not me, make me write this manuscript.
具体的には3人。
There are three, in the concrete.
―― パソコンと、エクセルと、シミュレーションプログラム
PC, Excel and simulation program.
-----
ある仮説のモデルを考えて、それをエクセルやらプログラムに叩き込むと、
I think over a hypothesis model, and input it to the Excel and program. I often face some unbelievable results and shout
―― なんじゃ! こりゃぁぁぁあ!!
"What is that on earth?"
というような結果が、バシバシ出てくるのです。
in front of my PC.
で、当初の仮説を考えた筆者である私自身が、その数字の意味を求めて、四苦八苦するという、不思議な状態に陥るのです(計算ミスも多いですが)。
Then, I, who made the initial hypothesis, have to suffer from the result of the calculation, and put my foot in the wonder land.
これでは、どっちが主人で、どっちが従者であるか、分かったものではありません。
Therefore, I don't understand who is a master, and who is a slaver about this event.
-----
ただ、ですね。
However,
彼らは、勝手な願望も、希望的観測も、都合の良い後付けの仮説を入れることなく、淡々と計算結果だけを出力します。
The PC, Excel and program keep the results of calculation with matter-of-fact approach, with no hope, no wishful thinking and no convenient fiction.
そして、計算で出てきた結果は、私にとっては、百人の有識者に説明されるより、圧倒的な説得力があるのです。
As far as I am concerned, the result of calculation is more overwhelming persuasive that more than one hundred person's propaganda.
-----
読者の中には、「江端の予測を信じない。予測は外れるものだから」と言う人もいるようですが、私は予測をしているつもりはないのです。
Some readers say that they don't believe the Ebata's prediction. Any predication always is supposed to miss the mark. However I don't intend to predict anything.
単に計算をしているだけです。
I do just calculation.
だから、
Therefore I am embarrassed, if they tell me
「『1+1=2』を信じない」
"I don't believe "one plus one equals two""
と、私に言われてもなあ、と思うんですよ。
The other day, I opened the story that my password was stolen and my twitter account was knocked over.
このような話を開示するのは、
To tell you the truth, this story means,
■痛恨の極み、
- Extreme poignant regret.
■人生の汚点、
- Black mark of my life
■エンジニアとしての知性の否定
- Denial of my intelligence as an engineer.
というくらいの、人生最大級の恥辱、屈辱の思い出です。
Anyway, this is a memory of the highest disgrace and abasement.
私になりすました誰かが、私の名前を騙って、悪質サイトのURLをばら撒いていた事実に、血が逆流するほどの怒りを覚えました。
I felt making my blood boil that someone who was under a false name and distributed malignant site of URL by my account.
しかし、私はこの夏、最大のホラーを体験することになるのです。
However I have to be frightened for my life in this summer.
-----
ソファーで寝転びながら、スマホを弄っていた長女が、溜息をつきながらいいました。
My senior daughter used her smart phone with reposing herself on a sofa and said with sigh.
長女:「ああ、またツイッター乗っ取られている」
Daughter: "My twitter account is knocked over again."
―― 何?
"What?"
長女:「変なサイトのURLを、私のアカウントで散蒔かれているなぁ」
Daughter:"This bugger is sending poison garbage from my account."
江端:「ちょっと待て。『また』って何だ、『また』って」
Ebata:"Wait a minutes. What does the “again" means?”
長女:「いや、以前もアカウントを乗っ取られたから」
Daughter:"Well, once, there was a same accident"
完全に頭が真っ白になりました。
My mind became a complete blank.
江端:「なんで、そんな冷静なの?」
Ebata:"Why are you so calm?"
長女:「なんで、って言われても」
Daughter:"Why is "why"?"
困惑する長女の周りには、『そんなこと、日常でしょう?』という空気が漂っていました。
She seemed to want to say "it is common isn't it?" in the air.
江端:「・・・念の為に聞くけど、パスワードの長さは?」
Ebata:"Let me check to be sure that how long your password is"
長女:「6文字」
Daughter:"Six"
6文字 ―― これは、「鍵をかけていない」という概念では済みません。
"Six". This is not only the concept "unlocked".
これは、家の中の窓という窓、ドアというドアを全開して、外側から見えるようにした上で、全裸で大の字に寝ているようなものです。
This means that opening all doors and windows of the house, disclosing inside perfectly and sleeping with full nude.
6文字のパスワードなど、たった今から私がプログラムを組み始めても、30分後には、破る自信があります。
I have confidence that I could knock over the six length password, even if I start making a cracking program code just now.
(続く)
(To be continued)
(昨日の続きです)
The yesterday's continuance.
私は、声が震えないようして、なるべく冷静に、娘に命じました。
I ordered my daughter to do the followings without trilling my voice.
『まず、アカントを削除しろ。今直ぐだ。5秒以内だ』
"Delete your account immediately. Just now. In five seconds."
『新しいアカウントを作れ。アイコンはどれだ? 自分の写真? アイコラで、リベンジポルノの可能性を残しておきたいのか。アイコラ? アイコラとははだなぁ、アイドルコラージュのことで(以下省略)』
"Make new your account just now. What is your icon? Your photo? How stupid! Do you want to be sacrificed by "Revenge Porn" with "Icol"? Icol? That stands for "Idol collage" and that is (omitted below)
『パスワードは、20文字以上だ。フレーズにしろ。フレーズに、自分の名前を入れるな!』
"The length of your password should be more than twenty characters. Don't use not a word but a phrase. Don't insert your name to your password."
と、有無を言わせぬ口調で、処理をさせました。
I made her to do things compellingly.
-----
このセキュリティリテラシーの無さは、一体何でしょうか。
I cannot understand this juvenile indifference of security literacy,
確かに、ツイッターごとき、乗っ取られても大したことではないのかもしれません。
Certainly, even if Twitter is taken over, it might be not serious.
私が怖いのは、アカウントが乗っ取られることに対する、この「感度の低さ」です。
What I am really scared is that this "lower sensitivity" against my account being taken over.
将来、娘も望む望まざるに関わらず、どんな業務であろうとも、コンピュータを使って仕事をすることになるでしょう。
The future, my daughter will have to work with a computer for any jobs without her wish.
それが嫌なら、文明人を辞めるしかないでしょうから。
If she don't want it, she should give up civilized living.
このセキュリティリテラシーのままで生きていけば、あっと言う間に、仕事で使うシステムを乗っ取られることになるでしょう。
Then if she grow up with the present security literacy, she is going to be taken over a system she uses immediately.
破壊され、情報を盗まれ、恐ろしい額の損害賠償を背負って、一生を生きることになりかねないのです。
The system will be destroyed, some information will be stolen, and she will have to life her life with being burdened by debts.
―― といっても、実感できないんだろうなぁ
I think that "She doesn't feel the real, however"
とも思います。
-----
『いずれ、痛い目に遭う』
"Anyway she will have a pain"
それは分かっています。
I know that.
しかし、同時に、
However, at the same time, I am afraid that
『多くの人は、その「痛み」でしか「脅威」を実感できない』
"Many people cannot feel the threat without the pain"
ということも知っています。
と、すれば、保護者としての私が娘に願うことは、
Therefore, what all I can do is to pray to
―― その最初の「痛い目」が、人生を狂わせるような大きな事故でないことを祈る
"The first "pain" should not be a big accident to derail her life.
これしか、思いつきません。
I think of this only.
我が家では、アニメを選定するのは私の仕事です。
In my house, selecting animation program is my task.
本日、「ばらかもん」が、「24時間テレビ」で一週お休みになることを、娘に告げました。
Today, I told my daughter that the "Barakamon", an animation program takes a rest for one week against "the 24 hours television".
―― 24時間テレビ、死ねばいいのに
""The 24 hours television" should die"
と呪詛を吐きながら、昼飯を食べていました。
She had a lunch with vomiting a curse.
-----
食器の洗い片付けをしている時、娘が突然、
When I wash dishes, my daughter suddenly said an admirable thing
『パパの娘でよかったよ』
"I am happy that I am your daughter"
と殊勝なことを言いました。
その理由を尋ねたら
I asked her the reason, she answered,
『「ばらかもん」と「月間少女 野崎くん」を、選んでくれたからね』
"You select and reserve "Barakamon" and "Nozaki-kun" on HDD recorder.
―― それだけかい!
"That is all!?"