0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2013-12-30 「必ず生きて帰ります」という台詞は無責任だと思うのです。 [長年日記]

「必ず生きて帰ります」という台詞を言う主人公が、平気で死ぬような話や映画って結構ありますよね。

There are a lot heroes who said "I am going to come back alive absolutely" and is dead easily in the movies and novels.

無責任だと思うんですよ。

I think they make an irresponsible statement.

■「必ず生きて帰れるように、善処します」

"I deal with the matter in an appropriate manner in to come back alive."

■「必ず生きて帰れるように、前向きに対処します」

"I deal with coming back alive constructively"

と言うべきではないかと思うのです。

They should say like the above.

そりゃ、もちろん、別段の定がない限りにおいて、死者は無条件に免責されます。

Of course, the deceased persons are not held responsible without otherwise provided for

だからといって、「必ず生きて帰ります」をどんな場面でも乱発して良いかといえば、私は納得できないのです。

But anyone should not overissue "coming back alive absolutely" at any scenes.

「必ず生きて帰ります」と言った以上、

If you told "I am going to come back alive absolutely",

―― 何をどれだけ破壊しようとも(国家が命じるなら、国家を転覆させても)、誰を何人犠牲(幼い子どもや幼児を含めて)にしようとも ――

You never hesitate to destroy anything (even if it is a national") and to kill anyone (even if they are babies and children of tender years).

『他人を殺した血で手を真っ赤に染めながら、それでも生還する』、というくらいの気持ちで、使って欲しい、と思うのです。

I want them to say that "I am going to come back alive with bloodred my hands for other person's blood",

-----

しかし、自分の言葉が嘘であると分っていたとしても、家族や恋人に「そう言わなければならなかった人」がいることを、理解しています。

I understand that some persons had to tell the above to their family and lover, though they know it is a lie.

ならば、「そう言わせることを強いたシステム」が存在したことも、認識しなければならないとも、思うのです。

So we have to know that there was the system that ordered them to tell a lie.

とすれば、そういうシステムを憎悪し、復活することを、絶対に阻止することが、私たちの努めではないでしょうか。

Assuming that, we should foam at the system and our mandatory missions are to stop reviving the system absolutely.

多分、その「努め」は、地味で、辛くて、大して楽しいものではなく、しかも、滅茶苦茶に難しい上に、非難される、ときたもんです。

But the work is unspectacular, hard, joyless, and difficult, drawing criticism from other persons.

でも、私は、映画見て、感動して、泣いているだけで終わりなら、単なるアホじゃないかと思うのですよ。

I believe that you are just fool if you watch the movie and are moved to tears.

----

追記

Added,

ツイッターで以下のコメントを頂きました。

I was given the following comment from a key figure.

@Tomoichi_Ebata 結婚の許しを請う際に相手の両親に言う「娘さんを必ず幸せにします」という台詞も、無責任だと思うのです。「娘さんを幸せにするつもりは充分ありますが、状況の変化によってはできないかもしれません」のほうが、うそ偽りが無い。

I think that the saying "I am going to make your daughter happy absolutely" is also irresponsible. The correct saying is "I deal with the matter in an appropriate manner in to make your daughter happy, but it depends on the situations and environments".

上手い。

Good job