先日、 NHKスペシャル 「震災ビックデータ File3 "首都パニック"を回避せよ」を見ていました。
The other day, I watched the program "Earthquake disaster Big data --How to avoid metropolitan panic"
駅の周辺に、危険な状況になる位、人が集ってきているというシミュレーション結果を見て、違和感を感じました。
I felt odd when I saw the simulation result of gathering people around the station, after the disaster happened."
私は、震災直後に、早々に帰宅を諦める決断をしていました。
In my case, I decided not to go home just after the time when the earthquake occurred.
-----
もっとも、これは、たまたま家族の安否が確認できて、ホッとしていた状態だったから選択できたオプションだろうと思います。
Of course, why I selected the option was to be relieved to hear all of my family safe.
共働きの夫婦で、子どもの所在が不明であれば、命がけでも帰宅したいと思うのは当然でしょうからね。
It was natural for twin-track couple to want to go home to know the children safe for their life.
とは言え、数万人が駅に集っている状態であれば、運行が再開されたとしても、直ぐに乗車できるわけではなし、そのような状況での交通機関の利用は命に関わる選択です。
On the other hand, they could not get on trains and bus immediately even if public transportation system starts. Moreover, that choice was really crucial.
その番組を見て、私が直感したことは、
What I made a sense is that
―― 今の日本人には、「野宿」という考え方がない
there are few person who has the concept of "rough sleeping".
ということでした。
-----
私は、畳んであったダンボール箱と、大量の新聞紙を脇に抱えて、冷蔵庫の中の飲料水をかっぱらって(あとで返却しておきましたが)、ある場所に一人で隠れていました。
In my case, I folded a lot of cardboard boxes and newspapers and rapped drinking water in the fridge(I returned later),I was hiding alone in a place .
そして会社の非難グッズの防寒シートを被って、暗闇の中、一人で一晩中ラジオを聞き入りながら、仮眠を取っていました。
And I was wearing a cold protection sheet of evacuation goods, listening to the radio all night alone, and taking a nap.
屋根がついているところで、体温が維持できるあれば、人間は野宿は可能です。
Wherever we can keep our life on rough sleeping if the roof is on and keep body temperature.
そもそも、人類が住居という概念に至ったのは、つい最近のことですからね。
First of all, we could reach the concept that humanity residence recently.