0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

2016-02-27 ―― その理解の方向が、ほとんど逆ベクトル [長年日記]

Previously, I described about the Studio Ghibli works "Kaze-tachinu(The Wind Rises)".

#ところで、「風立ちぬ」の英語訳って、"The Wind Rises"(Youtube)なんですね。『すごく美しい英語を見た』と、えも言えぬ感動を感動を感じたのは、私だけでしょうか

嫁さんと娘たちも見にいったのですが、評価は「良かった」というものでした。

My wife and daughters went to the movie, and the evaluation was "good".

私も一人で見にいってきたのですが、評価は「良かった」でした。

I also went to the movie, and the evaluation was "good".

しかし、

But

―― その理解の方向が、ほとんど逆ベクトル

"The direction of the understanding is almost Inverse vectors."

-----

私は、主人公であるゼロ戦設計者のエンジニアとしての生き方や思想を、ほぼ100%、そんなこと「取り立てて言うまでもない、普通の生き方」として、特に意識もせずに理解していたのです

I could understand perfectly that the way of the hero as an engineer of the Zero fighter design, is "a normal way of life, needless to say special".

しかし、嫁さんや娘たちは、「あの人(主人公)、一体、何を考えているの?」という、宇宙人を見るような感じだったようなのです。

However, my wife and daughters felt that "that person (the hero), what is he thinking?" with looking like the alien.

例えば、『病床の最愛の妻を、実家において置いて、その日のうちに仕事に戻る』という主人公の行動は「人間として、どうよ?」という感想を持たれてしまうのは ―― まあ、当然でしょう。

For example, the hero's action, "he leaves his wife's country house back to work on the same day, in spite of her serious sickness" might be blamed with "what is he thinking?"

しかし、私は、この主人公の振舞いを、「ロジック」ではなく「感性」として理解できるのです。

However, I can understand the behaviour of this hero, as "sensibility" instead of "logic".

-----

「ロジック」ではないので、上手く説明できないのですが、

It is very hard for me to explain it logically,

―― 人間愛だけが、最高の価値である

"Only human love is, is the best value"

という「正論」に対して、100メートルくらい離れたところで、小さな声で『そうかな』とつぶやきたくなるような感じ(×ロジック)です。

might be a "sound argument", however I have a feeling (not logic) that I want to mutter as "Is that so?" in a small voice at a distance of about 100 meters.

人間愛は大切だけど、同じように他の多くのものだって等しく大切だ、と思う。

I think "Human love is important but others are also important about the same"

例えば、「これだけが、もっとも一番大切なサブシステム」という考え方をするシステムエンジニアはいません。

There is no engineer who thinks "this is the most important sub-system", for example.

もっと具体的にいえば、「時計にとって、時計盤だけが一番大切である」という考え方をする、時計職人はいないだろうと、ということです。

Speaking in more concrete, there is no watchmaker who thinks "only watch board is the most important thing of all the watch parts"

『ある一つ愛だけを特別に取り扱う人は、その一つの愛すら、ぞんざいに扱っている』というように思えるのですよ、私には。

I think that "a person who thinks "human love" is special, doesn't even take care of the love itself "

-----

まあ、今日のこの話は、

Well, this my small talk is that

私の上記の見解の是非を問いたいのではなく、

I don't ask you my thought's pros and cons, though,

そういう発想ができてしまうところに「エンジニア」という人間の資質(というか、特徴?)が表われるんだろうなぁ

this might be a typical characteristic of "engineers",

と、気がつかされたということです。

I noticed that.