昨日の続きになりますが、私も若いころ、かなりメチャクチャでハチャメチャなダイエットをやっていました。
This is a same theme of yesterday. When I was an teenager. I tried several crazy and fanatic diets.
(ここでは、"ダイエット"とは、"減量"の意味とします。"ダイエット"の本来の意味は、"食餌療法"という治療法です)
(Here, "Diet" means "loss weight". The original meaning of "diet" is "diet therapy")
例えば、
For example,
■コッペパンだけしか食べないダイエットとか、
- Eating only sweet buns
■納豆だけしか食べないダイエットとか、
- Eating only nattos
■リンゴだけしか食べないダイエットとか、
- Eating only apples
こうやって見ると、私の場合「運動系」ではなく「摂食系」にメインを追いていたようですが、結果として、全く効果はなかったです。
Looking down upon the above lists, I am likely to give weight to food restriction, not exercise. However, all of the trial were not effective.
-----
先日、高校生の女の子からメールを頂いたのですが、そのメールには「嫌いなものだけを食べるダイエット」の提案が書かれていました。
The other day, I got a mail from a high-school girl, and in the mail she proposed the new idea method of "eating only dislikable food".
私は、その文面を見た瞬間、
At the moment I read the phrase, I think,
―― うん、ダメだな
"Well, no way".
と思いました。
コッペパンであろうが、納豆であろうが、嫌いなものであろうが、「食べる」という行為が入った瞬間、もはや「ダイエットの方法論」としては失当なのです。
If even they are sweet buns, nattos, and dislikable food, it is not suitable as a diet method, at the moment of "eating process".
ダイエットを支配する理論は、非常にシンプルです。
The basic theory of diet is very simple.
(1)エネルギー(カロリー)を摂取して、
(1)Getting energy(calorie), and
(2)それ以上のカロリーを消費すれば痩せて、
(2)if you consume more than the calorie, you lose your weight.
(3)それ以下のカロリーしか消費できなければ太る
(3)if you consume less than the calorie, you gain your weight.
これだけです。
That is all.
この理論に基づけば、「嫌いなものだけを食べる」のではなく、「好きなものを"適量"食べる」方が、方法論としては妥当です(で、多分"幸せ"でもある)。
Based on this theory, it is good that "eating suitable mount of favorite food" is better that "eating only dislikable food". In addition, it will make you happy.
それはさておき。
Set it aside.
(To be continued)