今朝未明の関東直撃の超大型台風の後、公共交通機関のダイヤがボロボロになるのは仕方がありません。
It is inevitable that the public transportation diamond will be tattered after the super-big typhoon hit by Kanto this morning.
9:30まで運転中止していた運行に対して、10:30の段階で駅に入場できないのは、「当たり前」です。
It is "natural" that I cannot enter the station at 10:30 because of the operation that had been canceled until 9:30.
そりゃ、朝6~8時ラッシュが、すべて、今、現在進行形で進んでいる訳ですから。
That's why all rush hours from 6 to 8 am are now in progress.
もちろん、この程度の事態の予想もできなかった、私が悪い。
Of course, I'm bad because I couldn't predict this situation,
電鉄会社には、1mmの非もない。
There is nothing wrong with a railway company.
-----
とは言え、私は再度提案したいです。
However, I would like to propose again.
―― 全ての駅(ローカル駅も含む)の改札付近を、天井から俯瞰するWebカメラの設置
"Installation of a Web camera that provides a bird's-eye view of the vicinity of the ticket gates of all stations (including local stations)"
を。
個人が特定されることが問題となるなら、映像全体をボカして表示しても良いと思う。
If it is a problem for individuals to be identified, the entire video may be displayed blurred.
大切なのは駅の混雑状況を、「視覚で視認」できること、だと思います。
I think it is important to be able to “visually check” the congestion of the station.
「文字の情報」だけでは、人間の行動は変化しにくいのです。
Only "Character information" is hard to change human behavior.
-----
かつてこの程度の提案がされなかったハズがありません。
I think that this level of proposal was once made.
問題なのは、「費用対効果」だと思います。
I think the problem is cost-effectiveness.
このようなトラブルの発生は、年に1回もあれば多い方で、このような設備投資は高額になると思います。
If such troubles occur more often than once a year, such capital investment will be expensive.
それに、SNS(Twitter等)で、大量監視カメラが配布されているので、無駄な投資、とも言えるかもしれません。
Besides, mass surveillance cameras are distributed on SNS (Twitter etc.), so it may be a wasteful investment.
-----
とは言え、Twitterによる情報提供は、不定期で信用も低いです。リアルタイム性も弱いです。
However, the information provided by Twitter is irregular and unreliable. Real-time characteristics are also weak.
で、私が提案するのは、
So my suggestion is
―― ラズパイ等を使った、モバイルアドホックカメラです。
"Mobile ad hoc camera using a Raspberry Pi"
通信システムは、駅に敷設されているFreeWifiを使えば足りますし、最悪、駅員に配布されている社用スマホでデザリングをすれば良いです。
The communication system needs to use FreeWifi installed at the station, or the dithering with company smartphones distributed to station staff is useful.
ラズパイシステムを改札付近に置いて、その映像を、電鉄会社のサーバに転送し、会社はその映像をリアルタイムで適当に加工して、ホームページから公開するだけで良いです。
The company processes the video appropriately in real time, with the system near the ticket gate, transfering the video to the server of the electric railway company, and publishing from the homepage.
メンテナンスも面倒でしょうから、台風の前日に、職員がセッティングしたラズパイを各駅に配布すれば良いでしょう。
Since maintenance will be troublesome, the systems have been set by the staff should be distributed to each station the day before the typhoon.
-----
この程度の作業、私にはとても簡単なことのように思えるのですが、
This kind of work seems to me very easy,
『自分に簡単なことが、他人にも簡単であると思うなよ』
"Don't think that things that are easy for you, are also easy for others."
と他人に吐いてきた言葉が、ブーメランのように自分に戻ってきます。
The words that vomit to others come back to me like a boomerang.