0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2023-02-04 ―― 大企業が、新興ベンチャーから技術盗用で訴られたが、これを退けて、なお、そのベンチャーの特許権を潰し、さらに商標権も潰し、最終的にそのベンチャーを倒産に追い込め [長年日記]

先程、階下のリビングに降りていったら、嫁さんがドラマを見ていました。

I just went downstairs to the living room and my wife was watching a drama.

内容は、司法試験を目指している学生の番組 のようでした。

The content seemed to be a program for students preparing for the bar exam.

その場面で、学生達は「安全管理が不十分な現場で、転落死した夫の妻が、会社を相手取って裁判を行う」という事例問題を解いていました。

In that scene, the students were solving a case problem: "The wife of a husband who fell to his death at a job site with inadequate safety management takes the company to court.

学生たちは、『会社に対して、どのような責任を追求し、裁判に勝利するか』という観点で議論をしているようでした。

The students seemed to be discussing the issue from the perspective of 'how to pursue responsibility against the company and win the case.

まあ、ドラマですから。

Well, it's a drama.

-----

私、一時期、自腹を切って、民間の法学ゼミに通っていたことがありました。

I, for a time, attended a private law seminar at my own expense.

毎回、そこで事例問題を解かされていたのですが、その内容は実践的でした。

Each time I was asked to solve a case study there, the content was very practical.

上記のドラマとは、設定が逆なのです。

The setting is the opposite of the above drama.

つまり、

For example,

―― 安全管理が不十分な現場で、転落死した夫の妻の訴えを、いかに退けるか

"How to dismiss a lawsuit by the wife of a husband who fell to his death at a site with inadequate safety controls"

というように、『会社に雇われた弁護士』という観点から論じろ、という感じの内容でした。

It was like, "Discuss this from the perspective of a 'lawyer hired by the company'.

これ以外にも、

In addition to this, I remember the following case.

―― 大企業が、新興ベンチャーから技術盗用で訴られたが、これを退けて、なお、そのベンチャーの特許権を潰し、さらに商標権も潰し、最終的にそのベンチャーを倒産に追い込め

"A large company is sued by a start-up venture for technology theft, but fights off the venture's patent rights, then its trademark rights, and finally forces the venture into bankruptcy"

という事例が出たこともありました。

-----

私は、この法学ゼミで、弁護の仕事とは『依頼主の利益を守り、最大化する』ことにあり、『正義の実現』などではない、ということを叩き込まれました。

In this law seminar, I was taught that the job of a defense lawyer is to "protect and maximize the interests of the client," not to "achieve justice.

(ちなみに、この法学ゼミが特別という訳でなく、実践的な法律の運用の勉強とは、一般的にこういうものです)

(Incidentally, this law seminar is not special, but this is what the study of practical application of law is generally like.)

-----

『知は力なり』とは、単なる理念ではありません。極めて現実的な話です。

"Knowledge is power" is not just a philosophy. It is extremely realistic.

『知は暴力なり』と言い換えても、少なくとも、私には違和感はありません。

I feel comfortable, at least, in paraphrasing "Knowledge is violence.

例えば、私にとって、法律の運用方法を知っていることは「暴力」だと思います。

For example, to me, knowing how the law operates is "violence".

シミュレーションプログラムを組めることも「暴力」ですし、三角関数を日常の道具として使えることも「暴力」でしょう。

Being able to set up a simulation program is also "violence," and being able to use trigonometric functions as an everyday tool is probably "violence".

なお、「英語」「陽キャ」「運動能力」も、「暴力」だと思います ―― こちらは、被害者として痛感しています。

In addition, I think that "English", "Sociality", and "athletic ability" are also "violence" -- I am painfully aware of this one as a victim.