私の誕生日は、11月1日です。
My birthday is November 1st.
これを「イブだよね!」と言われて、勝手に10月31日にパーティを設定されたら、
If someone set my birthday party at October 31th selfishly,
私なら絶対に怒る。
I bet I will get mad with him/her.
2000年程前に亡くなられた故人とは言え、いくらなんでもふざけ過ぎていますよ。
Though the man was dead more than 2000 years ago, we should make fun of him too much.
私は、12月24日に騒ぐ人を、信条や宗教と関係なく、不謹慎であると非難します。
I do blame any person who makes a noise at December 24th because it is too shameless.
江端家の夫婦は、共に「宗教学(特にキリスト教)」が必須科目という不思議な大学の出身者でもありますので、本日25日に、故人の生誕のお祝いを予定しております。
The Ebata's couple had been graduated from the amazing colleges whose indispensable subject was science of religion.
それはさておき。
-----
昨日、12月24日、いつも通り、ダラダラと仕事をして、夜遅くに帰宅をしました。
Yesterday, December 24th, I went back home after doing my works in a sloppy way.
寒風がきつい、酷く寒い夜でした。
It was very cold night with chill wind.
会社から駅に向かう途中にあるコンビニエンスストアが、駐車場にテーブルと照明を持ち込み、出店を作って、「ケーキ」や「カラアゲ」を売っていました。
On the way to the nearest train station, two persons were selling Christmas cake and fried chickens on the ad-hoc desks in the parking lots.
売り子をしていたニーチャンは、明らかに大学生のアルバイトでしたが、この寒空の中、「ケーキはいかがですか!」と叫ぶ姿は、もう、なんといったらいいのか、
Thought the clerks seemed to be apparently college students, the figures shouting “How do you going for a cake?" was, how to say,
―― 痛々しい。
Pitiful.
まあ、現代の若者のクリスマスイブに対する意識がどのようになっているかは、私には知る良しもありません(私達バブルのころの若者の、クルスマスイブに対する振舞は、はっりいって「バカ」だったが)。
I don't care what they thought working at Christmas Eve day, (In my generation case, we had been really foolish absolutely).
いずれにしろ、一番、同情されにくいあの世代の若者をもってしても、
Anyway, though they are not sympathized against all generations, I thought
「気の毒だから、早く在庫(ケーキ)を掃かせる為に、一個購入してやろうか」
"Let me get a cake to reduce inventories with sorry"
と私に思わせたくらいです。
もしこれが、お歳を召されたお爺さんやお婆さん、あるいは小学生が売り子をしていたら、購入してしまったかもしれない ―― と思うくらい、悲惨な風景でした。
If they were old men or women, or junior school students, I absolutely would buy one.
-----
「マッチ売りの少女」の販売戦略は、需要者の購買意欲とまったく無関係な観点から、需要を喚起するという、最強のビジネスモデルだったのだ ―― と昨日、私は思い知りました。
The business strategy "A girl who sells packets of matches" is the strongest business model, and it causes demand to consumers without buying inclination.
I fully realized the above.
先日、後輩から声をかけられました。
A few days ago, a colleague called me
後輩:「江端さん、昨日、中本にいらっしゃいませんでしたね」
"Ebata-san, why were you in "Nakamoto" yesterday?"
江端:「毎日、北極ラーメン食べにいっている訳じゃないぞ!」
"I don't eat "Hokkyoku-ramen" everyday"
-----
―― もう、私にとっての北極ラーメンとは、特別なラーメンではない。
- Now "Hokkyoku-ramen" is not a special ramen for me.
―― ライスをチェイサー代わりに付けなくても大丈夫だし、スープだって、当然に全部飲み干せる。
- I don't have to order a rice bowl as a chaser, and I can finish off the soup.
と思っていた私は、駅から500メートルを離れたところで、激烈な腹痛に襲われました。
Though I thought the above, I felt actual pain at the five hundred meters from the last station on my commuting route.
自宅までの距離と、駅まで戻る距離を計算した私は、体をクネクネさえながら、駅のトイレに向かいました。
I calculated the distances to both my house and the station, and I decided to go back to the station with wiggling my hips.
下手に体を動かすと、『大惨事』になりそうだったからです。
If I move my body badly, the catastrophe was going to happen.
冷凍庫のようなトイレの中で、30分間『激闘』した後、私は電話で嫁さんに、車で迎えに来て貰えるように助けを求めました。
After fierce battle for half an hour in the cold restroom like a refrigerator, I called my wife to pick me up to the station.
「北極ラーメンを食べて、体調を崩した」などと言おうものなら、嫁さんの同情心は、最期の一欠片まで吹き飛ぶだろうと考えた私は、
If I said "My condition is going to be bad because of "Hokkyoku-ramen"", my wife's parts of compassion become to disappear at all.
So I decided to told her
―― 最近、仕事が激務だったから(これはこれで事実だったが)
"The hard work has run me down" (It is a true story)
と言おうと心に決めていました。
しかし、車に乗り込むと、開口一番
But when I get in the car, her first words were
「まさか『北極』じゃないよね?」
"You don't say "Hokkyoku" do you?"
と問い詰められて、口を割らされました。
and, she pressed me for an answer, and made me confess all.
-----
トイレは寒かったですが、その時の自動車の中も、相当寒かったです。
The restroom was cold, though, the car was also too cold at that time.
二日連続で、コラムがリリースされました。
Today, a new column is released, so I take a day off.
"Let's turn the world by "Number" Diet (23)
"Can I explain diet by "a transitional phenomenon?"
-----
また、今回のコラムの中で記載された
In this column, my comment,
The junior fellow who appeared in this column, said
「なんで、わざわざ、計算失敗のコラムなんか書いているんですか?」
"Why did you write something of calculation failure in your column ?"
と言った後輩は、
―― 実在します。
has existed.
以前、嫁さんの実家に帰省した長女に、無線LANのアクセスポイントの設営方法を指示したのですが、上手く行きませんでした。
Last year, when my wife and senior daughter went back to wife's home town, I asker senior daughter to install a wireless LAN access point. However, it didn't work at all.
私なら10秒もあれば足りる作業が、長女への説明をするのに、何度もメールや電話で指示を出し続ける必要があり ―― 結局、上手くいかないのです。
For example, in my case, ten seconds was enough for me to set up the system, but many mails and calls were needed to explain to her about the process. Finally we didn't do it very well.
これは長女が悪い訳ではありません。彼女が、ネットワークの仕組みを、知らないだけのことです。
This was not her fault. The reason is that she doen't know the knowledges of network.
そして、世の中のほとんどの人は、ネットワークの仕組みなんぞ知らず、知らなくても、インターネットのサービスを使うことができます。
Most people don't know the mechanism of network, and there is no problem for them not to know them, because they can use network services.
-----
そもそも、「利用」と「構築」では天と地ほどの差があります。
To begin with, there are tremendous difference between "use" and "construction".
LANの構築一つをとっても、そのバックエンドには、数百もの、前提知識や経験が必要です。それは「言われた通りの指示」でなんとかなるものではないようです。
Just for home LAN construction, a lot of knowledges and experiments of network are needed, and just my instructions are not enough to complete the work.
例えば、
For example.
■機器のLEDの点滅等による、状況確認とか、
situational confirmation by blinking LED of an access point,
■パソコンからpingコマンドによる、 稼動確認とか
performance confirmation by command "ping" from PC,
■IPアドレス、サブネットアドレス、ゲートウェイアドレスによる、システム構成確認とか、
system configuration confirmation by IP address, Subnet address and gateway address,
そういう、私にとっては、自明の作業であっても、他の人にとっては、何のことやらさっぱり分からないはずです。
such the above process, which are self-apparent for me, must be very difficult for others.
(To be continued)
The other day, I wrote that I went to the play of "Theater company Caramel Box".
舞台アンコールの際、主人公を演じた男優さんに、宣伝のお願いをされました。
At the encore time, the actor who played the leading character, asked us about advertisements of this stage.
『私達のような小さな劇団は、皆様の口コミが頼りです』
A small theatrical group like us, must depend on your WOM(Word of mouth)s.
『SNSでの拡散を、是非ともお願い致します』
I hope you will spread this stage out by SNS.
と言ったところで、
And he continued,
『Twitter・・・の、えっと、なんとかという機能を使って・・』
"Twitter.. with a function, called something"
とセリフが淀みかけたところで、隣に立っていた俳優さんから、囁かれて、
When he choked his words, the next actor whispered to him,
『えっと、、ハッシュ・・・ハッシュタグですか? それを付けて、是非、拡散をお願いいたします!』
"Well, I know, "Hash..", "Hash tag" is it right? With it, please spread this stage out!"
と、詰った感じのセリフで、会場の笑いを誘っていました。
He provoked laughter in the theater with a stammer.
-----
その後の、家族での飲み会で、
At the drinking party, my wife asked us.
嫁さん;「あの、ハッシュタグって何なの?」
Wife:"What is Hash tag?"
と質問されたので、長女と私で、簡単な説明を試みたのですが、Twitterの経験がない人に、ハッシュタグの機能を教えるのは、結構難しかったです。
Both senior daughter(SD) and I tried to explain about it simply, however, it was difficult for an inexperienced person.
江端:「あの役者さん、私より随分若かったのに、『SNSとかに、それほど詳しくない』というのは、なんというか好感が持てるよなぁ」
Ebata:"The actor seems to be young, but, he is not familiar to "SNS", so I feel friendly to him."
と私が言うと、嫁さんと長女の両方が、『何言ってんだ?』という顔をしました。
However, both my wife and daughter put on an appearance of "What does he say?".
-----
長女:「あれは、客層を把握した、演出だよ、演出」
SD:"It was just a performance, to catch audience attention"
そう言われれば、確かに、あの日の観客は、シニアや家族連れが多かったように思います。
If so said, it surely seems that there were many seniors and families accompanied in the theater.
嫁さん:「パパより2世代も若い人が、そんなこと知らない訳がないじゃん?」
Wife: "For two generations younger people than you, there is no reason not to know such a thing?"
そう言われれば、そりゃそうだ、とも思います。
I think so with thinking deeply.
-----
もし、主役の方が、「SNSをよく分かっていない役者」を演じていたのであれば、
If the leading character played "an actor who does not understand SNS well"
―― 今回の舞台で、最高の演技であった
"it was the best acting on the this stage"
と、大絶賛させて頂きたいと思うのです。
I would like to have great praise.
-----
私としては、まだ「演技」とは信じられない気持ちなのですが、だからといって、
As for me, I still can not believe "acting", however, I don't think that
――「劇団キャラメルボックス」に問い合わせしてみよう
"Let's ask "Theater company Caramel Box".
などとは考えていませんので、御安心下さい。
Please do not worry.
(Continuation from yesterday)
これは、とある民間の企業の某社員の話です。
This is a story of a certain employee of a certain private company.
彼は、若いころからずっと『英語ができない』と主張し続けてきました。
He has been saying that he can not speak English since he was young.
それでも、たった一人で海外に飛ばされて、標準化団体のメンバを招集して、ミーティングを企画し、そして、そのホストをやってくるように命じらました。
He was ordered to go abroad alone, to convoke members of standards bodies, to plan a meeting and to make him the host of the meeting.
どう考えたって(パワハラとまでは言えないまでも)、かなり滅茶苦茶な命令です。
Whatever I thought, it was a pretty messy instruction(even if it was not a power harassment).
しかし、業務命令なら従うしかない ―― 彼はそんな風に思っていました。
However, he had no choice but to obey the business order - he thought like that.
それが兵士・・・ではなく、サラリーマンだと思っていたからです。
He thought that was a salaried worker ... not a soldier.
-----
という訳で、私は、現総理大臣閣下に、提案させて頂きたいと思います。
So, I would like to propose to the current Mr. Prime Minister, my lord.
現在、閣下の肝入りの政策に「働き方改革」がありますね。
Currently, there is a "working reform" in policies of my lord.
そして「外国人労働者の受け入れ」もありますね。
And there is also "acceptance of foreign workers".
私は、この両者の課題を一気に解決し、
Resolving the both problems,
国民から歓迎され、
Welcomed from the people,
内閣支持率を維持し、
Maintaining the approval rating of the Cabinet,
長期政権を担保し、
Securing long-term administration,
上手く行けば憲法改正まで持っていけるかもしれない ――
If it goes well, it may be possible to take the constitutional amendment,
現内閣の「骨太」の新コンセプトを提供したいと思います。
I would like to provide a new concept of "skeleton" of the current cabinet for my lord.
―― 『英語教育の全面撤廃』
It is, "the elimination of all English language education"
です。
(To be continued)
私は、朝の出社、駅までの25分間、朝食として「どらやき」を食べながら、歩いています。
I go to work in the morning and walk for 25 minutes to the station, eating "dorayaki" as breakfast.
栄養バランス的にどうかとは思うのですが、私は、朝、食欲がありません。
I think that there is a problem of nutritional balance, however, I have no appetite in the morning.
それに、「どらやき」は、食べやすい食感と、適度な糖質と、空腹感の回避と、午前の仕事をこなる程度のカロリーを担保します。
And "Dorayaki" guarantee easy to eat texture, moderate sugars, avoidance of hunger, and the calorie of the morning job.
-----
しかし、今朝、「どらやき」のストックがなくて、困りました。
However, this morning I was in trouble because there was no stock of Dorayaki.
ふと、キッチンを見ると、次女がデートのお土産に買ってきた、食パン一斤がキッチンが出ておりました。
When I looked at the kitchen, I found a loaf of local bread that my second daughter bought for a souvenir on a date.
私は、その食パンを握り、拳(こぶし)大のサイズに引き千切って、手に持ったまま玄関を出ました。
I grabbed the bread, shredded it to a fist-sized size, and left the door with my hand.
そして、その食パンを片手で食しながら、駅へと向かいました。
Then, I went to the station while eating the bread with one hand.
なんというか、生肉を食べながら、次の獲物を探しているような、原始人の様相だったと思います。
I guess it was like a primitive man, eating raw meat and looking for the next prey.
-----
しかし、これは、いわゆる、少女マンガやアニメの定番の、
However, this is , in so-called girl manga and classic anime
―― トーストを咥えて、走りながら登校する少女
"a girl who goes to school while running while holding a toast"
と、パラダイムにおいて同じです。
that is same in that paradigm.
-----
私の家から500メートルのところに、小中高の一貫校があります。
At 500 meters from my house, there is an integrated school in elementary, middle and high schools.
通勤途中の歩道で、100人程の女子学生と男子学生とすれ違いましたが ――
On the sidewalk, I passed about 100 girl students and boy students.
ロマンスは発生しませんでした。
However, a romance did not occur.
本日は、コラムがリリースされた日なので、日記はお休みです。
Today, new my column is released, so I take a day off.
踊るバズワード ~Behind the Buzzword(9)ブロックチェーン(3):
日本最高峰のブロックチェーンは、世界最長を誇るあのシステムだった
Dancing Buzzword - Behind the Buzzword (9) Blockchain(3)
Japan's premier blockchain is the world's longest-running system
-----
今回は珍しく、日本神話の話に触れたのですが、もちろん、私は日本神話など全く知りませんでした。
This time, unusually, I touched on Japanese mythology, but of course, I knew nothing about Japanese mythology.
正直、旧約聖書や、新約聖書の方が詳しいくらいです(幾分ですが)。
To be honest, I know more about the Old Testament and the New Testament (somewhat).
ですので、今回も教本を参照させて頂きました。
So, I referred to the instruction book this time.
This is the book.
私、この本がとても好きで、風呂場に常駐して、すでに100回程度は読み直していると思います。
I love this book so much, I brought it into the bathroom and I think I have reread it about 100 times already.
この本のおかげで、私は、古事記や日本神話の話が好きになりました。
Thanks to this book, I fell in love with the stories of Kojiki and Japanese mythology.
-----
I was running around and taking pictures all over Izumo Taisha.
特に、宝物殿の中で見た、模型の古代の出雲大社本殿(高さは現在の4倍、約96mあった(仮説))の模型や、その根拠となる「古代御本殿心御柱」の遺跡は ―― 正直「震え」ました。
In particular, the model of the ancient main shrine of Izumo Taisha (which was four times as tall as the current one, about 96 meters (hypothetical)) and the remains of the "Ancient Main Shrine Heart Pillar" that formed the basis for the model in the Treasure Hall -- honestly, I was shaken.
島根県立古代出雲歴史博物館も楽しかった。特に「青銅器と金色の大刀」が圧巻でした。
I also enjoyed the Shimane Prefectural Museum of Ancient Izumo History. The "Bronzes and Golden Daggers" was particularly impressive.
それに、―― 趣味が悪いと言われるかもしれるかもしれませんが ―― 私、人様の絵馬を読むのが大好きです。
In addition, this may sound like bad taste, but I love to read other people's Ema(votive tablets).
The Ema (votive picture tablet) at Izumo Taisha, the "largest matchmaking shrine in Japan," was full of "outrageous descriptions" as I expected.
-----
という訳で、今回、私は、「天皇制 = 与信システム」という論を展開したのですが、そういう話がなくても、日本神話は「なかなか、イケているコンテンツ」です。
This time, I developed the theory that "the Emperor System = Credit System". Even without such a story, Japanese mythology is "pretty cool content"
私は、日本の神様(天皇陛下のご先祖)が、結構「ポンコツ」だったという話が、結構好きです。
I quite like the fact that the Japanese gods (the emperor's ancestors) were quite "clunky".
お正月に神社を参拝する時に「どの神様が祭られているか」を知るだけでも、楽しさが何倍にも増幅されると思います 。
When you visit a shrine on New Year's Day, just knowing which deity is worshipped there will amplify your enjoyment many times over.
明日から、母の転院の手伝いの為に帰省します。
Tomorrow, I'm going back home to help my mother transfer to the hospital.
雪が降る予想がでているので、バックアップ策を考えています。
Since snowfall is predicted, I am thinking of a backup plan.
それはさておき。
That aside.
本日、昼に気温が上ったので、この機会を逃さずに、換気扇の掃除をしました。
Today, the temperature rose at noon, so I took the opportunity to clean the exhaust fan.
もう、この作業はルティーン化しているので、サクサクと進めることができました。
This has already been a routine process, so I was able to crunch through it.
汚れ落し用の石油数リットル(8年間使い回し)をトレイにぶちまけて、そこに、換気扇の部具を放り込んで洗います。
A few liters of oil (used for 8 years) is poured into a tray and the exhaust fan parts are thrown into the tray and washed.
本当は、ガソリンを使いたいのですが、昨今の放火事件等で手に入れるのは難しくなっているかもしれません。
This has already been a routine process, so I was able to crunch through it.
These gloves are especially "motivating" for the depressing task of cleaning the exhaust fan.
石油にジャブジャブ手を突っ込める、というのは、嬉しいです。
I'm glad that I can put my hand into the oil.
「換気扇回りの掃除」というのは、マスコミ各局でも視聴率を稼ぐターゲットとなっているようです。
It seems that "cleaning around the ventilation fan" has become a target for media outlets to gain viewership.
江端家でも、嫁さんがこれらのノウハウを取得して、『私に伝えています』。
Even in the Ebata family, my wife has acquired these know-hows and is 'passing them on to me'.
―― 嫁さんが換気扇の掃除をしても、いいんだよ
"No problem if my wife cleans the exhaust fan"
ただ、換気扇の掃除をすると、他の掃除を免除されるというメリットもあるので、まあ交換条件にはなっています。
However, cleaning the exhaust fan has the advantage of exempting me from other cleaning tasks, so well, it's an exchange condition.
あと、年賀状の作成をするのも、どういう訳か、私の仕事です。
Also, for some reason, making New Year's cards is my job.
ただ、娘たちは、すでに、年賀状の作成をやめていまし、私も「年明けに年賀状を出す」という、"pingサーバ"のような対応に変わっています。
However, my daughters have already stopped making New Year's cards, and I have changed to a "ping server" approach, sending New Year's cards at the beginning of the year.
そんな訳で、嫁さんの(年賀状の範囲での)交友関係だけは、毎年一回、確認させられています。
That is why I am forced to check my wife's friendships (within the scope of her New Year's cards) only once a year.
Amazonで、演劇集団キャラメルボックスのDVD(中古)を買ってしまいました。
I bought a DVD (used) of the theater group Caramel Box on Amazon.
で、今日、DVDが届いたのですが ―― 我が家にDVDプレーヤがないことに気がつきました。
So, the DVD arrived today -- and I realized that I do not have a DVD player in my house.
正確に言えば「ある」のですが、今年購入したテレビにVCRインターフェースがないので接続できない。
To be precise, it "is" there, but I can't connect it because the TV I bought this year does not have a VCR interface.
さらに言えば、HDMI->AVの変換器もあるのだけど、逆方向(AV->DMI)がないし、経験的にアナログ->デジタル変換は画像の品質が悪いことを知っています。
More to the point, there are HDMI->AV converters, but I don't have the reverse direction (AV->DMI), and I know from experience that analog->digital conversion has poor image quality.
面倒ですが、DVDからリッピングして、ノートPCで上映するしかないなぁ、と思っています。
It's a hassle, but I think I'll have to rip it from the DVD and show it on my laptop.
Amazon Primeや、NetFlixの弊害ですね。
This is the downside of Amazon Prime and NetFlix.
昨日、アニメ「幼女戦記」を流しながら仕事をしていました。
Yesterday, I was working while playing the anime "Youjo Senki."
第8話「火の試練」では、街に潜伏したレジスタンス(民兵)を排除する為に、非戦闘員である一般市民を含む街で地上戦を可能する法的なロジックを組み立てて、それを法的根拠とした、街全体への殲滅作戦(虐殺)が描かれています。
Episode 8, "Trial by Fire," depicts a campaign of extermination (massacre) against an entire city, using as its legal basis the construction of a legal logic that allows ground warfare in the city, including non-combatant civilians, to eliminate the resistance (militia) that has hidden in the city.
(「幼女戦記」という名前に騙されてはなりません。あれは、戦争の戦略と戦術、政治、経済、法律、技術の観点から描かれた、極めて高度なポリティカルフィクションです)
「新しい資本主義」をエンジニア視点で考えてみるhttps://t.co/ADuLaaHQDM pic.twitter.com/xjebRBKTIl
? EE Times Japan編集部 (@eetimes_jp) October 31, 2022
(Don't be cheated by the name "Youjo Senki." That is highly sophisticated political fiction, written about war strategy and tactics, politics, economics, law, and technology.)
ちなみに、この話のベースが、米英連合国軍による「ドレスデン爆撃」であることには気づいていました。
Incidentally, I had noticed that the story was based on the "bombing of Dresden" by the U.S. and British Allied forces.
「ドレスデン爆撃」では、ドイツの都市ドレスデン(通称「エルベ川の真珠」)への大規模な空襲のことです。
The "Bombing of Dresden" refers to the massive air raid on the German city of Dresden (commonly known as the "Pearl of the Elbe").
この空襲により、ドレスデン市は壊滅的な被害を受け、多くの市民が犠牲になり、この出来事は戦争犯罪として議論の的となりました。
The raid devastated the city of Dresden, killing many of its citizens and making the event a controversial war crime.
ちなみにこの話(「火の試練」)は、イスラエル軍の、ガザ地区侵攻の話ではありません ―― が、同じ話です。
Incidentally, this story ("Trial by Fire") is not about the Israeli army's invasion of the Gaza Strip -- but it is the same story.
-----
『そんな法的抜け穴(一般市民を巻き添えに殺害してよい戦闘)があるのか?』と思い、ChatGPTに聞いてみました。
'Is there such a legal loophole (combat that allows civilians to be killed as collateral damage)?' I asked ChatGPT.
(中略)
(omitted)
と、このように、ChatGPTに叱られてしまいました。
And thus, I was scolded by ChatGPT.
一応、その続きとして、「市街戦で、非戦闘員(民間人)を巻き添えに殺害することを禁止する法律を具体例を教えて下さい」と聞いたところ、ChatGPTから、色々な情報を教えて貰いました。
As a follow-up, ChatGPT gave me a lot of information when I asked for specific examples of laws prohibiting the killing of non-combatants (civilians) as collateral damage in urban warfare.
これについては、後日、展開します。
This will be developed at a later date.
-----
それにしても、(1)数多くの国際法によって禁止されており、(2)生成AI(ChatGPT)からも叱られるような戦闘/戦争を、少なくとも、あの国とあの国は、現在進行形でやっているんだなぁ、と、思うと、
Still, to think that at least that and that country are engaged in an ongoing battle/war that (1) is prohibited by numerous international laws and (2) would be scolded by the generating AI (ChatGPT),
―― AIによる世界支配の方が、まだマシじゃね?
"Wouldn't world domination by AI still be better?"
と本気で思います。
I think it is a good idea.