先週末から、Linuxでの開発環境の構築をやっているのですが、デスクトップ環境の改善が凄いですね。
From last week, I have made a linux programming develop environment. Especially I am surprised that the desktop environment has been improved dynamically.
数年も前から、話には聞いてはいたのですが、Linuxを使う機会がなくて、この度改めて実感することになりました。
Though I heard the story several years ago, I have not had chance to use Linux, and I can actually feel it.
特にオフィス環境(いわゆる、ワード、パワーポイント、エクセルのこと)が充実しており、Windowsのオフィス環境との互換性も、ほぼ担保されているようです(ファイル互換は大丈夫みたい)。
In special, the office environment(like MS Word, PowerPoint, and Excel) is really great, and the compatibility seem not to be bad.(No problem about File compatibility)
それはさておき。
Enough of that.
-----
Windows環境下でのオフィスのバージョンが変わる度に、ボタンやメニューの場所をフリーダムに変更されることや、テキストファイルをブラウザで表示できなくするなどで、—— 私は、相当に頭に来ています。
I really get mad with the MS co.'s behavior of Windows environment, like changing the location of buttons and menus without our end user's intentions, and making impossible to display text file in the web browser.
これって「暴力」だと思います。
I believe that this is really "violence".
力づくで奪ったデファクトスタンダードの上で、ユーザの利便性を無視して自由に振る舞うことは、
Behaving in defiance of the convenience of the user freely, on the de facto standard which they had taken by power,
経済力だけを背景にして、暴力で伴侶や家庭を支配する、下衆なドメスティックバイオレンス(DV)野郎と同じ扱いで十分でしょう。
is the same of the domestic violence (DV) guy who is petty-minded who rule a companion and family by violence, only backed by economic power,
(To be continued)