0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|

2013-07-08 「私が成長しないこと」や「私が失敗すること」は、私だけのものです。

私は、寄稿コラムの先頭、または本論を開始する前に、

「こんにちは。江端智一です」

と記載しています。

-----

これは、「丁寧に挨拶をしている」という訳ではなく、

「ここから先は、私、江端智一が書いている文章です。私の文章が嫌いな人は、ここで読むのを止めてね」

という意味で使っています。

-----

結構、良い方法だと思っています。

あなたは不快な文章を読む必要がなく、私も不愉快な批判コメントを貰うこともない。

「批判によって、人は成長するのだ」というという意見は多分拝聴に値するのだと思うのですが、私は、10年も前に、このことを公に拒否しています。

-----

(その1)

――  いつでも思うのですが、どいつもこいつも、何故私を『改良』しよ うとするのだろうか。

鬱陶しい。

社会的な常識や、組織的な規範を基準とした倫理観から、私を恫喝するくらいなら、その手間隙かける時間で、とっとと私を切り捨てればいい、と思うのです ――

(その2)

――しかし、まあ、たくさん書いてきましたけど、私の言いたいことは、要するにこんだけです。

私は常日頃から、人に意見をされる運命にあるようですが、そういう運命にある人間の立場として一言言わせて貰えるのであれば、『自分の価値観を、江端に押し付けるべきではない』と言うことだけは、あなたに是非とも押し付けたいのです ――

-----

人の意見をきちんと聞き入れない私は、これからも人間として成長せず、そして同じ失敗を繰り返すのだろう、と思います。

しかし、そのことであなたに迷惑をかけていない限り、私のことは放っておいて欲しいのです。

「私が成長しないこと」や「私が失敗すること」は、私だけのものですから。


2014-07-08 答え:『運が悪かった/悪いんだよねー』

仏教の世界観において、「因果」というのは重要なコンセプトだと聞いております。

According to the Buddhism's understanding of the world, I heard that "cause and effect" is one of the most important concepts.

私なりの「因果」の考え方を、ざっくり纏めてみますと、

The followings are my rough understanding of "cause and effect" of Buddhism.

■「結果」には全て「原因」があり、その結果のみに拘泥してはならない。

"An effect" is loaded from all "a cause". We should not deeply attach effects.

■その「原因」にまで、遡って考えなければならない。

We have to back to the cause.

■そこまでちゃんとやらないと「幸せ」にはなれない。

If not, we cannot get a lucky break.

というものです。

これは、宗教固有の特殊な考え方ではなく、システマティックな考え方です。

This is not only religious doctrine but systematical thought.

良く考えれば当然の話なのですが、なぜ仏教が「因果」を強調しているかと言えば、

Though it is a natural story, I think that the reason why the Buddhism emphasizes this ""cause and effect" is that

―― これを実施できる人間がほとんどいないから

"Few people live such a life."

と言えそうです。

なぜか。

Why?

これが、凄く辛い作業だからです。

This is a harsh reality.

-----

問い:『なぜ、私は受験に失敗したのか』『なぜ、私は彼女に振られたのか』『なぜ、私は出世できないのか』

Question:

"Why I failed to entrance examination?" "Why I was jilted by my girl friend?" "Why I cannot ne promoted?"

答え:『運が悪かった/悪いんだよねー』

The answer:

"It is/was a just bad luck!"

で片づけるのが、楽に決まっています。

The answer must be easy for everyone.

-----

人間は、「原因」に立ち向うには弱すぎるのです。

Human being is too weak to face the cause.

少なくとも、私は、真実から目を逸らして生きてきました。

For me, I have lived my life withdrawing my eyes from the fact.

だから、私は、真に幸せにはなっていないでしょう。

So maybe, I cannot reach a real happiness.

『偽りの幸せの中で生きる』をモットーに生きている私を、仏教は、見事に批判しています。

Buddhism criticizes me perfectly, because I am living with the motto of "life in a false happiness".

さすがは、2500年を生き延びた仏教。非常に理に叶っています。

Indeed, Buddhism has survived over 2500 years. It is very reasonable.

(続く)

(To be continued)


2015-07-08 これって「暴力」だと思います。

先週末から、Linuxでの開発環境の構築をやっているのですが、デスクトップ環境の改善が凄いですね。

From last week, I have made a linux programming develop environment. Especially I am surprised that the desktop environment has been improved dynamically.

数年も前から、話には聞いてはいたのですが、Linuxを使う機会がなくて、この度改めて実感することになりました。

Though I heard the story several years ago, I have not had chance to use Linux, and I can actually feel it.

特にオフィス環境(いわゆる、ワード、パワーポイント、エクセルのこと)が充実しており、Windowsのオフィス環境との互換性も、ほぼ担保されているようです(ファイル互換は大丈夫みたい)。

In special, the office environment(like MS Word, PowerPoint, and Excel) is really great, and the compatibility seem not to be bad.(No problem about File compatibility)

それはさておき。

Enough of that.

-----

Windows環境下でのオフィスのバージョンが変わる度に、ボタンやメニューの場所をフリーダムに変更されることや、テキストファイルをブラウザで表示できなくするなどで、—— 私は、相当に頭に来ています。

I really get mad with the MS co.'s behavior of Windows environment, like changing the location of buttons and menus without our end user's intentions, and making impossible to display text file in the web browser.

これって「暴力」だと思います。

I believe that this is really "violence".

力づくで奪ったデファクトスタンダードの上で、ユーザの利便性を無視して自由に振る舞うことは、

Behaving in defiance of the convenience of the user freely, on the de facto standard which they had taken by power,

経済力だけを背景にして、暴力で伴侶や家庭を支配する、下衆なドメスティックバイオレンス(DV)野郎と同じ扱いで十分でしょう。

is the same of the domestic violence (DV) guy who is petty-minded who rule a companion and family by violence, only backed by economic power,

(続く)

(To be continued)


2016-07-08 「そんな時、『パパ、太っ腹! 素敵!』って思う」

長女から「パパはお金持ちだから」と言われた時、私は訳が分かりませんでした。

When my senior daughter said that "Papa is a rich man", I didn't understand her intention.

なぜなら、現時点の私の人生の「散財」は、

Because, my unthrifts in my present life, are

「長後渋谷駅の近くにあるスーパー銭湯に行くこと」

"Going to a super-spa near Chougo-Shibuya station"

と、

and

「町田の蒙古タンメン中本で北極ラーメンを食べること」

"Going to ramen-shop, "Mouko-Tanmen Nakamoto" and have a Hokkyoku-Ramen"

の2つだけだからです(いずれも1000円以下)。

above just two things(Each cost is less than 1000 yen).

私も、たまにドカっとお金も使いますが、殆どが連載コラムの為のセンサやモータを買う為で、「散在」とはちょっと違うかな、と。

Sometimes, I spend much money to buy some sensors or motors for writing my column, it might be different from "unthrifts".

-----

江端:「なんで、パパが『お金持ち』になるんだ?」

Ebata:"Whey do you think that I am rich ?"

長女:「だって、パパが私を定食屋に連れて行ってくれると、

『餃子6個の定食を、餃子9個の定食にしてもいいぞ』

って、言ってくれるじゃん」

Senior Daughter(SD):"When you take me to the plate meal restaurant, you always say"you might exchange "six dumplings" to "nine dumplings"" .

江端:「はい?」

Ebata:"Excuse me?"

長女:「そんな時、『パパ、太っ腹! 素敵!』って思う」

SD:"I always admire you in my mind "Papa! You are nice, and magnanimous!!"

涙が出そうになった。

I was near to tears

「嬉しい」じゃない方で。

not for "glad"

-----

私がイメージしている「金持ち父さん」とは、

Who is the rich father, in my mind, is

私が、娘を車のディーラーに連れて行って

『ベンツでもいいけど、こっちのジャガーにしてもいいぞ』

なんですけどね。

When I take my daughter to a exhibit space of cars, I say "you might exchange this Benz to that Jagger".

もっとも、

なにより、「ベンツ」「ジャガー」が私の金持ちのイメージの限界という点で、もう「金持ち父さん」の資質を欠いていると言えましょう。

Above all, "Benz" or "Jagger" is the upper limitation of my image of "the rich father", so I am not qualified as a "the rich father".


2017-07-08 ―― 人を殺害までして語る正義って何?

長女:「パパ、こんなことを質問することは恥しいものかもしれないけど・・・」

Daughter:" It might be shameful for me, but I have what I want to know.

江端:「何?」

Ebata:"What?"

長女:「『ウォーターゲート事件』って何?」

Daughter:"What is "Watergate Affair"?"

江端:「全然、恥ずかしい質問じゃないぞ。どんどん質問してくれ」

Ebata:"Don't be silent with shame. This your question is meaningful."

-----

最近、長女から、「オウム真理教事件」「イスラム原理主義」「テロリストの正義」などについても、尋ねられるようになってきて ―― ちょっと安心しています。

Recently, I feel a sense of relief, because she come to ask me "Aum Shinrikyo", "Islamic extremism" and "justice of terrorist"

時事問題に、全然興味がないのかと思っていたのですが、やっぱり、環境が変わると、そういうことを知らないと困る場面も多いのかな、と思っています。

I thought that she was not interested in topical subjects, religion, and policies, but now I think she has to talk about these issues at her college.

-----

嫁さんと長女の二人で、「オウム真理教事件」を取り扱った演劇を見に言った時、長女は『内容が全然理解できない』と言って、私に質問してきました。

When my daughter and wife went to the theater, whose the theme is "Aum Shinrikyo affair". However my daughter said that "I didn't understand the background at all"

その質問を纏めると

The summarized question was likely to be

―― 人を殺害までして語る正義って何?

"What is the justice even they kill human being?"

という内容だったと思います。

私、この辺について解説するの、「大好物」なので。

It is great favorite for me to explain about these fields.


2018-07-08 『昔はよかった』という、思考停止の「老人性回顧」に浸っています。

先程、以下の文章を、娘たちにLINEで送付しました。

I sent the following sentences to my daughters LINE in the past.

======

"Working cell" is very good.

生物の教科書なんぞ、読んでいる場合か。

Are you reading a biology textbook?

花澤さんの声もいい。

Ms. Hanazawa's voice is also nice.

なにより、今、じいちゃんやばあちゃんが抱えている病気のリスクがよく分かる。

Above all, now, you can understand the risks of diseases of grandpa and grandma.

見ろ。

Watch it.

======

昔も、赤血球や白血球を、キャラクターとしてマンガで表現する冊子は、沢山ありました(学研の「子供のXXXX」など)。

In the past, there were many comics expressing erythrocytes and leukocytes as characters (Gakken's "XXXX for children," etc.).

しかし、ここまで徹底した擬人化を行い、楽しめるストーリとして完成させている作品は見たことがありません。

However, I have never seen a work that has been thoroughly anthropomorphized and completed as a fun storyline.

最大級の賞賛を贈ります。

I will give the greatest praise to authors and producers.

-----

「キラーT細胞」という言葉と聞いて、昔の仕事を思い出しました。

When I heard the word "killer T cell", I remembered my old work.

"Who gave this permission of this study to me ?"

と、『昔はよかった』という、思考停止の「老人性回顧」に浸っています。

I'm indulging in stopping thinking "seniority retrospect" with saying "good old days"


2019-07-08 ―― 倒れてしまう(寝込む、入院する、過労死する)

今更、言うまでもないのですが、仕事において「一生懸命」は基本的に評価対象ではありません。

Needless to say, "Working with heart and soul" is not a evaluation object basically.

「一生懸命」は、結果(アウトプット)の内容から、その経緯(プロセス)が「推測」されるだけです。

Only the process of "with heart and soul" will be estimated with contents of the output.

アウトプットなしに、「一生懸命」を客観化する方法としててっとり早いのは、

Easy ways to objectify the "with heart and soul", without the outputs, are,

(1)自己申告 ―― 『私は一生懸命やっていました』と自己主張する

(1)Declaration by myself --- I declare that "I have done my best"

(2)残業時間 ―― 『私は、これだけの時間を費していました』という物証を残す

(2)Over time ----- I leave an evidence that "I have spent time for work"

の2つくらいしかありません。

I cannot think others except for the above two.

で、上記(2)の「一生懸命」の客観化は、「残業」「長時間労働」という形で表わすしかありませんでした。

Above all, according the above (2), we have no way except for "overtime work" and "long working hours".

-----

ところが、近年の「働き方改革」によって、「残業」が否定される風潮にあります。

However, the recent "Work Style Reform" activation, is going to make "overtime work" and "long working hours" deny.

結果として、「一生懸命の客観化」の一つが、使えなくなってきています。

As a result, we don't come to use one of the method of objectiveness of "with heart and soul".

勿論、我が国においては「自己主張」は美徳とされていませんので、事実上、「一生懸命の客観化」は抹殺された、といっても良いかもしれません。

Of course, in Japan, "declaration by myself" is not virtue, so as a matter of fact, I think that the objectiveness of "with heart and soul" has already sealed.

すると、「アウトプット」そのもので評価される世界になるのですが、評価しやすいアウトプットであれば良いのですが、世の中には評価しにくいアプトプットもあります。

So, we have to evaluate "output, itself", however, there are many outputs that are difficult to be evaluated in the world.

例えば、数学、アルゴリズム、オペレーティングシステム、あるいはインフラ保守(電気、水道、ガス)のような、専門性の高い分野の業務は、評価がしにくいのです。

For example, math formula, algorithm, operating system and infrastructure maintenance(electricity, water and gas) are high-technicality, so they are difficult to be evaluated.

-----

実は、「一生懸命の客観化」には、もう一つ、方法があります。

To tell you the truth, there are another objectiveness of "with heart and soul".

―― 倒れてしまう(寝込む、入院する、過労死する)

It is a "breakdown" (sick in bed, hospitalized, and fatigue death)

です。

(続く)

(To be continued)


2020-07-08 『生まれ変わったら金正恩だった件』

最近、「異世界転生」に関するコンテンツが多いです。

Lately, there has been a lot of content about "otherworldly reincarnation".

そこで、このブームに乗っかって、誰かこのテーマに挑戦してみませんか?

So, why don't you try to challenge this theme by riding this boom?

『生まれ変わったら金正恩だった件』

"When I reincarnated, it was Kim Jong-un"

-----

国際政治に1mmも興味のないティーンエイジャが、交通事故で死んでしまい、

A teenager who is not interested in international politics at all died in a traffic accident,

<北>の国家元首として転生してしまい、

He was reincarnated as the head of state of ,

とにかく「殺されない為」だけに奮闘する日々の物語。

Anyway, the daily story of struggling only to "be not killed".

-----

不本意ながら、

Reluctantly, he

国内の政敵や身内を粛清し、

purges his domestic political enemies and relatives,

国連決議を無視して核ミサイルの開発と実験を繰返し、

repeatedly develops and test nuclear missiles in defiance of UN resolutions.

国際問題を起こし続けて近隣国から敵意を向けられつつ

continues to cause international problems and attracts hostility from neighboring countries.

超大国にケンカを売り続けることで、

keeps to sell the fight to the superpowers.

日々を必死で生き延びる ――

survives every day -----

そんな、不幸な転生をしてしまった、日本の若者の物語。

The story of a Japanese youth who has had such an unhappy reincarnation.

-----

実際のところ、

As a matter of fact, I think that many people wonder

『あの国の元首、一体、何考えて生きているんだろう?』

"What the hell is he thinking in his life?"

と、多くの人が思っていると思います。

You can get a rough idea of this in a 980-yen "geopolitical book", sold at a convenience store.

全ての国家の振舞いは、そのほとんどが、国家と周辺国との『物理的位置(緯度、軽度)の関係だけ』で決定されてしまう、という事実です。

It is a fact that most state policies are determined solely by the 'physical location (latitude and lightness)' of the state and its neighbors.

しかし、ここに、さらに、国家元首の心象風景を描く、『生まれ変わったら』のマンガやアニメになれば、もう数段、深い理解ができると思うのですよ。

But I think that if it were to become a manga or cartoon of "When You're Born Again", which depicts the mental picture of a head of state, we would have a few more levels of deeper understanding.

-----

ちなみに、続編として、

By the way, if, as a sequel.

『生まれ変わったらトランプ(大統領)だった件』

"When I was born again, I became the President of the United States."

『生まれ変わったら安倍首相だった件』

"When I was born again, I became the prime minister of Japan."

などの出版も期待されます。

are expected to publish,

少くとも、私は、買います。

for me.


2021-07-08 ―― 新型コロナワクチン接種をしていない者の、江端家家屋への立ち入りは、これを拒否する

「草の根"差別"運動」と呼ぶべきかな、と考えています。

I think we should call it a "grassroots 'discrimination' movement".

私は、「ワクチン接種を受けない自由」は、絶対的に守るべき権利であると信じています。

I believe that the "freedom not to be vaccinated" is a right that should be absolutely protected.

しかし、ワクチン接種を行わない人への、個人としての対応については、「裁量権の範囲内」にあると思っています。

However, I believe that we are within our "discretion" when it comes to how we, as individuals, respond to those who do not vaccinate.

「ワクチン接種を受けない自由」に対して、江端家家長である私は、「契約の自由(民法531条)」の権利行使を行います。

As the patriarch of the Ebata family, I will exercise my right of "freedom of contract (Civil Code Article 531)" against the "freedom not to be vaccinated.

―― 新型コロナワクチン接種をしていない者の、江端家家屋への立ち入りは、これを拒否する

"Persons who refuse to receive the new corona vaccine shall be denied access to the Ebata family home"

を、宣言しておきます。

This, I declare.

ただ、これを"今"、行使すると、娘たちが帰宅できなくなるので、もう少し後に適用開始します。

However, if I exercise this "now", my daughters will not be able to come home, so I will start applying it a little later.

-----

私達夫婦は、再来週に、第2回目の日程が決まっています(ファイザー社のワクチンが、予定通り配送されれば、ですが)。

My wife and I have a second date set for the week after next (if the Pfizer vaccine is delivered on time).

次女は、明日、大学での第1回目接種(モデルナ社)をします。

My second daughter will have her first vaccination (Moderna) tomorrow at the university.

現在は、長女の接種が遅れています。

Currently, the vaccination of my senior daughter has been delayed.

職域接種も、市役所も、現在受付を中止していますので、仕方がないと言えます。

It can't be helped that both the vaccination at work and the vaccination at city hall are no longer being accepted.

-----

ワクチン接種は、できるだけ短い期間内に、一気に大量に行われる必要があります。

Vaccinations need to be given in large doses at once, within the shortest possible time frame.

ウイルスのキャリア(保持者)の人数が減れば、感染リスクは勿論ですが、変異株の発生率も下がります。

The fewer the number of carriers of the virus, the lower the risk of infection and, of course, the lower the incidence of mutations.

変異株の発生率は、キャリアの人数に、正確に反映されます。

The incidence of mutant strains is accurately reflected in the number of carriers.

-----

世界最凶最悪の変異株が『日本株』という名前で呼ばれる日 ―― なんてのは、シャレになりません。

The day when the world's worst coronavirus variant is called "Japanese variant". Nobody will expect the day.

日本は『原爆』と『原発(事故)』だけで十分です。

"Atomic bomb" and "nuclear power plant (accident)" are enough for us.


2022-07-08 『我が国のテロへの抗議の意思を、"投票率"という"数値"で見せてもらおうではないか』 ――

印鑑変更の為に出向いていた銀行の待合室で、「演説中の元総理大臣に対する狙撃事件」を知りました(その後、殺害事件として確定)。

When I was in a waiting room at a bank for changing my notification seal, I knew ""sniper attack on the former prime minister during his speech".(The case was later confirmed as a "murder").

体を貫くような怒りで、自分が制御できなくなっているのを感じましたので、その後、夜の7時のNHKニュースまで、できるだけニュース媒体、特にSNSには接しないようにしていました。

I felt that I could not control myself because of my furious rage, and I decided not to touch any news, especially SNS until NHK news from seven o'clock.

このような大事件の後は、誤報やデマが飛び回り、そのような情報に振り回されることがあり ――

After such a major tragedy, I was anxious that I am going to be incontrollable by false news and demagogues.

なにより、今の私が、通常の精神状態を維持できていない(何を書き出すか分からない)、と自己判断したからです。

Above all, I was sure that I could not keep a normal state of mind right now (so I didn't know what I will write out).

-----

私は、日々、「コラムで、自分の思ったことや感じたことを、自由に書ける日常」を、心底『幸せだなぁ』と感じながら生きています。

I live to feel I am so happy that I can write what I am thinking and feeling freely in my daily life.

こういう権利を獲得するまでに、多くの先人が闘ってきてくれたことに、本当に感謝しており ――

I deeply thank many predecessors who have fought to win these rights, and

I deeply despise those who would throw away the act (exercising the right to vote) from my bottom of my heart.

-----

私は、選挙を、単なる人選システム、とは考えていません。

I don't think that election is just a system to elect candidates.

選挙とは、

Elections are

■日本国民全員に対する大規模インタビューであり、

- the biggest interview with all Japanese public

■日本というペルソナを計測する重要なイベントであり、

- the most important event to measure the persona of named "JAPAN"

■「日本国の人間ドック」である、

- the physical examination of JAPAN

と考えています。

I think so.

今回のテロ事件によって、この計測値は大きく変動するかもしれませんが ―― それでも、その計測結果が、今後の私たちの総意として取り扱われていくことになります。

The measure values might be changed dynamically by this terrorist attack, however, the result of measure is going to be treated as "our will".

-----

私は「選挙への投票」とは、「言論の自由に対するテロへの抗議行動」で(も)ある、と(勝手に)思っています。

I (selfishly) believe that "voting in elections" is (also) "protesting terrorism against freedom of speech".

『我が国のテロへの抗議の意思を、"投票率"という"数値"で見せてもらおうではないか』 ――

Show me our country's willingness to protest terrorism in the "numerical" form of "voter turnout"

今は、そんな風に考えています。

Now I am thinking so.


2023-07-08 今自宅には、5つのディスプレイがあるのに、これ以上増やしてどうする、と。

ビジネスホテルに備えつけられたテレビを、PCのディスプレイとして使えるだろう ――

"The TV set in a business hotel could be used as a PC display."

は、甘い見積りでした。

was a naive estimate.

テレビは壁に貼りつけられていて、テレビの下にはベッドがあり、まあ、パソコンを使える環境はありませんでした。

The TV was attached to the wall, over the bed, and I could not work the computer.

出張先のホテルで、解探索プログラムを30時間回し続けるという私の野望は、ここに潰えました。

My ambition to keep the solution search program running for 30 hours in a hotel on a business trip was crushed.

せっかく自宅から運んできたPCは、今は単なる金属の塊となって、カートの中に入っています。

The PC I took from home is now a mere hunk of metal in my cart.

-----

『駅前のビッグカメラで、液晶ディスプレイを購入したろうか』と思ったのですが、学会期間中だけの為に、購入するのもどうかなぁ、と思いましたし。

I thought, 'I should buy an LCD monitor at Big Camera in front of the station,' but then I wondered if it would be a good idea to buy it just for the duration of the conference.

何より、わざわざ自宅に持って帰るのが大変そうですし。

Above all, it would not be easy to bring it all the way home.

今自宅には、5つのディスプレイがあるのに、これ以上増やしてどうする、と。

I wondered, "I have five displays at home now; what's the point of adding more?

-----

とりあえず、目の前の案件をやっつけてから、このノートPCでできることを考えます。

In the meantime, I will consider what I can do after finishing the case.