(Continuation from yesterday)
私は、この測定機器のスペックを知りませんが、
I don't know the detailed specifications of this optometer, however,
■「円弧の一部が欠けた形状」が表われた瞬間、迷いなく、即座に、力強くスティックを操作する
- I manipulate the stick strongly like a flash without hesitation or anxiety, at the moment of appearance of the arc.
そして、その判断が間違った場合、同じサイズの形状が再度登場してくるので、その時は、
and if I get the direction wrong, the same size of arc is coming soon,
■前回と同じように見えれば別の方向を選ぶ、または、違うように見えれば同じ方向を選ぶ
- I select one of the other directions if I look like same shape, or I select the same direction if I look like different shape.
とかの対応を行うことで、2回目、3回目のリトライの正答率を、上げていくことができるようです(但し、証拠なし)。
The more I try the above procedures, the higher the odds will becomes (no evidence).
これは、ベイズ推定の成果として語られる、「沈没潜水艦探索事件」と同じアプローチでです(探索が外れた情報を、次の探索確率に反映する「ベイズ改訂」)。
This is the same approach of "downed submarine searching problem", which is famous for a merit of Bayes estimation ( the next estimation uses the wrong estimation before)
私は、この私の編み出した手法を、
I want to name this method that I came up with,
『ベイズ視力検査法』
"Bayes eyesight test method"
と命名したいと思います。
そして、これを、「モンティー・ホール問題」とならぶ、「江端偽視力問題」という名前で、世に広めたいと思っておりますので、ご協力の程、よろしくお願い致します。
In addition, I want spread this method in the world, that name will be "Ebata pseudo eyesight problem", like "Monty Hole problem". I hope I need your help earnestly.
-----
ちなみに、嫁さんに、「もし、円弧が見えなくなったら、正直に『見えません』のボタンを押す?」と尋ねてみたところ、
By the way, I asked my wife "If you cannot watch the arc, could you push the "unknown" button?" and she said rapidly,
「そんなこと、するわけないよ」
"No way. It is kidding"
と断言しました。
「当然、最後まで闘うよ」
"Of course, I will fight to the end."
と。