0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2017-04-11 ―― 動くものだけが絶対 [長年日記]

以前も申し上げましたが、私が「技術」というものが好きである理由は、

I wrote before that the reason I like "technology" is that

―― 動くものだけが絶対

"only something working is absolute"

であるからです。

「何々(ワーキンググループ等)を作ろう」「何々(標準化等)が必要だ」と叫んでいる中において、

While some people are excited "let's make XXX (working group, etc,)" "let's start XXX (standardization, etc.)",

ある一人が、ボソっと

an engineer says bossy,

『作った。動いた』

"I made it, and working now"

とつぶやくだけで、それらの掛け声を上げた人々の「面目が一瞬で潰される」という、痛快な場面に立ち会えます。

Just murmuring, I can see a happy scene that they, who are excited, are going to lose their face in a moment.

私は、「面目を潰した」方にも、「面目を潰された」方の、いずれの立場にも立ったことがありますが、その度に、技術というものの「凄さ」と「残酷さ」を思い知っています。

I know both positions of "I have smashed the face" and "my face has been crushed", and I also know "greatness" and "cruelty" of technology every time.

-----

多分、他の分野 ―― 政治、経済、文化、歴史 ―― の世界では、このような場面に立ち会うことは、多分ないのだろうな、と思ってます。

Perhaps, in the world of other fields - politics, economics, culture, history - I cannot watch such scenes.

動くこと、速いこと、小さいこと、安いこと ―― これらについて、「技術」には、議論の余地がない、という点が、私は好きです。

Working, fast, small and cheap. I like that there is no room for discussion for "technology".