0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

2017-12-04 『私は、お前のメールを、ただの一文字足りとも、読んでいない』 [長年日記]

私は、"@kobore.net"という名前のドメインのオーナです。

I am an owner of "@kobore.net" of the Internet domain.

ドメインのオーナということは、どのドメインの中では、基本的に「やり放題」ということです。

The "domain owner" means that basically I can do anything in my domain.

"@kobore.net"と付けるものであれば、Webサイトを運営したり、メールサーバやFTPサーバを立てることもできます。

Even if I am in this "@kobore.net", I can manage Web site, and build mail server and FTP server, and so on.

その一つに、メールアカウントや、メーリングリストの作成というものがあります。

Making mail accounts and mailing-lists are some of them.

-----

私、自分の携帯電話の番号の変更や、メールアドレスの抹消に、心理的抵抗がありません。

In my case, I don't care of changing telephone number of my cell-phone, and deleting a mail address.

というか、むしろ、「アドレス帳の整理ができる」とポジティブに考えがちです。

If anything, I come to think them positively, because I can put my address book in order.

―― こういうマインドの人間は、少数派のようですが

"However, these mind persons are in a minority group."

例えば、公開しているメールアドレスで、スパムメールが増えてきたり、意味不明なメール届くようになると、アナウンスなしで、そのメールアドレスを消してしまいます。

For example. when spam mails and meaningless mails come to arrive at me, I will delete my mail address without advance notice.

消去すれば、そのメールアドレス宛のメールは、全てエラーとなって送信者に返信されることになりますので、スパムも意味不明なメールも、全部消えてなくなります。

If I delete my mail address, the spam mails or meaningless mails also disappear, because those mails are returned to senders, as error mails.

で、その後(2~3ヶ月後)に、そのメールアドレスを復活させれば良いのです。

I will revive the mail address, after two or three months.

(実際の運用はもっと手が込んでいますが、その方法は秘密です)

The real operation is complicating, however I cannot open it.

-----

このような迷惑メールに対しては、例えば、

According to these junk mails, some operations are recommanded, for example,

「自動的に迷惑メールボックスに転送する」

"Sending the junk mails to a junk mail box, automatically"

などとが推奨されていますが、

この方式では、迷惑メールの送信を止めることをしません。

However, this operation cannot stop the junk mails.

そして、何より不愉快なのは、

Moreover, what I am displeased, is that the junk mail senders might guess

―― そのメールを、江端を読んでいるだろう

"Ebata reads my mail"

と推測されることです。

比して、この「メールアドレス抹消作戦」は、

By comparison, my operation of deleting mail address is

『私は、お前のメールを、ただの一文字足りとも、読んでいない』

"I never read even one character of your mail"

ことを、相手に明確な意思と行動で伝える、最終手段です。

The final operation that can deliver my intention to sender by my specific action.

一方、大抵のキャリアやインターネットプロバイダでは、メールアドレス廃棄後、同じメールアドレスの再発行ができません。

On the other hand, most carrier or the Internet provider companies prohibit republication of same mail address, after deleting the mail address.

同じメールアドレスの再発行禁止は、「他人によるなりすまし」を回避する為には、当然の運用と言えます。

The prohibition of re-issuing of the same mail address is a natural operation in order to avoid "impersonation by others".

-----

ところが、"@kobore.net"のドメインの「オーナ」である私には、このドメイン内においては、どんな運用をしようとも、誰からも、文句を言われることはありません。

However, no matter what operations are done in this domain, no one complains about it. because I am a "owner" of "@kobore.net"

なにしろ、"@kobore.net"のドメインの「オーナ」は私で、そして、そのドメインの「ユーザ」も、世界でこの私だけなのですから。

I am a owner of @kobore.net" and only user of "@kobore.net" in the world.

(続く)

(To be continued)