0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|

2018-02-24 「創作が好き」というよりは、根が「ケチ」だからです。 [長年日記]

私は、色々なものを「自作」するのが好きです。

I like making something by myself" that is called "DIY".

「創作が好き」というよりは、根が「ケチ」だからです。

The reason is that I am a hunks rather than a creator.

私の「自作」へのこだわりは、『既製品より圧倒的に安い』ことを実現した満足感が、大部分を支配しています。

The main reason of the persistence of "DIY" is for a satisfaction that I can save money.

例えば、私、合板ベニア板一枚980円で、パソコンデスクを作ってしまいますし、自宅のLANシステムも自分で敷設します(業者に頼めば、数万円)。家中の各部屋にある棚も、全部、私が設置しました。

For example, I can make a PC desk by one cheap veneer board, and install local area network at home by myself. All of racks in my house were made by me.

-----

ところで、

By the way.

最近、Raspberry PIに搭載できる、EtherCATのスレーブ用基盤が、6000円で売っているのを知りました。

Recently, I know that EtherCAT slave base which can be installed in Raspberry PI is sold for 6000 yen.

―― 欧州のどっかの国で

at a country in Europe

欧州であろうが、どこであろうが、欲しいものは欲しいので、早速購入しようとしたのですが、Shipping Cost(輸送費)込みで、24000円になることが分かり、断念しました。

No matter where it is sold, of course, I want to get it. However the total cost (including shipping) become more than 24,000 Yen. So I had to give up.

試しに、会社の見積システムで調べても、やっぱり24000円くらいになりました。

I also tried to check the cost by my company system, the price come to be same.

私は、Raspberry PIを使ったハンドメイドのEtherCATのスレーブを自作したいのに、―― 普通のEtherCATのスレーブの方が安くて、どーする。

I hope that I want to make the cheapest EtherCAT slaves, based on Raspberry PI by DIY, But this is meaningless for this cost.

-----

今からでも、ハードウェアの勉強から始めれば、スレーブモジュールも作れなくはない(多分)のでしょうが ―― 私は、ハードウェアの設計や製作が面倒で、ソフトウェアに逃げた、電気工学の学生でしたから。

Of course, If I start to study about the hardware design and production now, I will make it. However, I had run away from the hardware technologies because the design and trial was always annoying me when I was a college student.

まあ、このこの考え方は、あながち間違っていなかったとは思っています。

Well, I think that this though was not wrong.

マイコンICのパフォーマンアップで、多くの技術はソフトウェア(ファームやカーネル)で実現できるようになってきたからです。

Thanks to enormous performance of microcomputer IC, many technologies has been realize by software(like farm ware and operating system)

-----

しかし ―― EtherCATは、究極のリアルタイム通信、「ゼロバッファ」方式を実施しているものです。

However, EtherCAT realizes "Zero buffer transmission" which is ultimate realtime communication

ソフトウェアでどんなにがんばろうとも、ハードウェアが実現できないものは、どうしたって実現できるものではありません。

No matter how hard it can be done with software, software cannot realize beyond the performance of hardware.

私は、色々なものを「自作」するのが好きですが、その「自作」の為のコスト(勉強、試作、製造、テスト時間などを含む)が、市販品の100倍以上にもなるなら、本末転倒もいいところです。

I like "DIY" for everything, however, the cost for "DIY" is more than a thousand times than commercial products. it will get my priorities wrong.

-----

という訳で、(個人での活動に固執する私としては大変珍しいのですが)ラズパイ用のEtherCATのスレーブ基盤を自作した(い)という人 ―― いませんか?

So, (this is very rare for myself because I adhere to individual activities, however) is there anyone who made your own EtherCAT slave for Raspberry PI?

私と組みましょう。

Let's join me.

成果の発表の場も、ご紹介できると思います ―― 多分

I think that I can introduce the place for presenting the results - probably