0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|

2019-07-03 ―― 何もしないでいてくれるのが、組織にとって最大の利益なんだけどな [長年日記]

『老害』とは、

If I try to define "fogy", it is

(A)組織において権力のある高齢者が、

(A) An elderly person with authority in an organization

(B)組織に不利益となる命令を発動すること

(B)issues an order that is disadvantageous to the organization

と定義できると思います。

この「組織における『老害』」の実施例を上げろ、と言われたら ―― 私なら、直ぐに、以下の3つを挙げられます。

If you ask me to give examples of this "fogy" in an organization, I can mention the following three immediately.

(1)自分が企画したイベントの参加者が少ないと、部下に当たり散らす

(1) If there are few participants in the event that he/she has planned, he/she will hit their subordinates

(2)業界で騒がれてはいるが、まだ効果がはっきりしていない技術を、部下に強要する

(2) He/She force subordinates to technology that has been disturbed in the industry but has not yet proved effective

(3)有効性が怪しい新しい制度や設備を作り、自分の成果としてカウントする

(3) He/She creates a new system or equipment with suspicious effectiveness and count it as their own outcome

その他にも、山ほどありますが、基本的に、組織の構成員に対して「心底、迷惑なこと」です。

There are a lot of other things, but basically, it is "a heartfelt, annoying thing" to members of the organization. So we think that

―― 何もしないでいてくれるのが、組織にとって最大の利益なんだけどな

"If he/she do nothing, it is the biggest benefit to the organization"

と、思います。

しかし、組織の中の権力者に対して、そういうことは言えません。

However, I can not say that to the powers of the organization.

-----

『老害』にも一定の効果はあるのです。

There is also a certain effect in the "fogy".

『老害』の気紛れな思いつきによって、「物事が動く」のは事実です(組織に膨大な迷惑を与えつつも)。

It is a fact that "things will be moved" (even while giving a great deal of trouble to the organization) by the freakish idea of "fogy".

そして、「物事が動く」ことは、その効果の有無に関わらず、経済効果があるのです。

And "things will be moved" has an economic profit, regardless of its effect.

基本的に、人間は面倒くさがりなので、このような『老害イベント』でも発動しないと、既存のルティーンワークから抜け出すことができないのです。

Basically, humans are bothersome. so if you do not trigger even such "fogy events", you will not be able to get out of existing routine work.

しかし、『老害イベント』の成功率は、恐しく低いです。

However, the success rate of the "fogy event" is extremely low.

ターゲットとなるマーケットの世代のギャップがあり(つまり"センス"がない)、に加えて、上記(1)~(3)に示すように『自分で汗を流していない』からです。

There are gaps in the target market generation (that is, "nonsense"). In addition to, as shown in the above (1) to (3), it is because they are not sweating yourself.

しかし、私は、「権力のある高齢者」を責めているのではありません。

However, I do not blame "the elderly with power".

むしろ擁護しています。

Rather I advocate them.

なぜなら、高齢者の権力者は『自分で汗を流す機会を、与えられない』というのが正しいからです。

Because it is correct that elderly with power is "not given the opportunity to sweat on their own".

権力者が、特定のイベントや技術に固執したり、あるいは、現場に張りついていたら、組織をマネージメントすることができなくなります。

If the elderly with power, adheres to a particular event or technology, or is stuck in the specified field, they will not be able to manage the organization.

これはこれで、組織としては困るのです。

This will be a problem for the organization.

加えて、高齢者は若者の意見を素直に聞けませんし、若者は高齢者を説得しようという気力がありません。面倒くさいからです。

In addition, the elderly can not hear the opinion of the young person honestly, and the young person does not have the spirit to persuade the elderly. Because it is bothersome.

つまり『老害』は、組織が運命的に有する「病理」 ―― というか「属性」の一つと言えます。

In other words, "fogy" is one of the "pathology" or "attribute" that a organization should possess fateably.

基本的に『老害』に解決策はありません。

Basically, there is no solution to "fogy".

(続く)

(To be continued)