(Continuation from yesterday)
研究者やエンジニアにとって、「できるかどうかが分からないもの」を作るのは、物凄いストレスがあります。
For researchers and engineers, it is extremely stressful to make "what you can make or not".
なにしろ「分からない」のですから。
Above all, "we can't know to make".
しかし、「できることが分かっている」ものであれば、そのストレスは、1/100以下まで下がります。
However, if you "know what you can do", the stress will drop to less than 1/100.
なぜなら、「苦労の果てにゴールがあることが分かっている」からです。
Because "I know there is a goal at the end of my hard work."
私にしても、すでに開発されている技術の後追いをしたり、それを活用したりすることはできます。
Even I can follow the technology already developed and used it.
もちろん、そこに至る為には、何十回~何百回にも及びトライアンドエラーがあります。
Of course, there are tens to hundreds of trials and errors to get there.
しかし、それは、本人の努力と時間の問題でなんとかなる(ことが多い)ものです。
However, it is (often) manageable with the effort and time of the individual.
-----
加えて、「できるかどうかが分からないもの」は、間違いなく、世間から、過激でネガティブな批判に晒されます。
In addition, "what we don't know if we can do it" is definitely exposed to radical and negative criticism from the public.
そして、多くの場合、この過激でネガティブな批判は、「できるかどうかが分からないもの」に挑戦する人間を潰します。
And in many cases, this radical and negative criticism kills people who try "what we don't know if we can do it".
我が国の場合、どういう訳か、この「できるかどうかが分からないもの」に対して、「敬意」とか「支援」とかいう概念が出てきません。
In Japan, I don't know the reason, however there is no concept of "respect" or "support" for this "what we don't know if we can do it".
「潰す」の一択です。
It is a choice of "crush".
This "national character of Japan that respects insidious uniformity" is a characteristic of Japanese people including myself.
そういう挑戦をしている人間を、私達、多くの凡人は『黙って看過する』ことすらできないのです ―― 自分に、1mmも不利益がないにもかかわらず。
Many ordinary people, like us, cannot even "silently overlook" those who are taking on such challenges --- even though we do not have a disadvantage at all.
-----
天才とは何か ――
What is a genius?
これらの、過激でネガティブな批判に「耐えられる」では足りず、「耳を貸さない」「聞こえない」という、
It's not enough to "bear" these radical, negative criticisms, but to "turn a deaf ear" and "not be heard
『そんじょそこらの「狂い方」では足りない、「人間的な感情を喪失するほどの狂い方」をすることができる者をいう』
"A person who is capable of going 'so mad that they lose their human emotions,' not just some 'madness' is not enough.
と、私には思えます。
I think so.
そして、そのような「人間的な感情を喪失するほどの狂い方」は、「幸せな人生」というフレームワークの枠外です。
And such 'so mad that they lose their human emotions' is outside the framework of the "happy life" framework.
-----
ほとんどの人は、「天才」を見ることすらなく、自分の人生を終えます。
Most people end their lives without even seeing the "genius" in them.
私は、これまで、私の認定する「天才」を2人"も"見ました。
I have "seen" two "geniuses" in my lifetime.
これだけでも、私の人生は、かなりラッキーだったと思います。
I've been pretty lucky in my life for this reason.