自分の気に入ったコンテンツ(映画や小説やマンガ等)は、人に勧めたくなるものです。
If I like the content (movies, novels, comics, etc.), I will want to recommend it to others.
自分の気に入ったコンテンツを、他人に共感をして貰えるのは、とても幸せなことだからです。
This is because it makes me very happy to be able to share my favorite content with others.
ところが、「自分の気に入ったコンテンツ」が、「他人の気に入るコンテンツ」になるとは限りません。
However, "content that I like" does not necessarily become "content that others like".
そもそも、そのコンテンツを試して貰う為に、『他人の貴重な時間を奪う』という前処理が必要になります。
In order to get people to try out the content, you need to pre-process it by "taking up someone else's valuable time".
そして、『他人の貴重な時間を奪った』上に、『他人の気にいるコンテンツ』でもなかった場合は、
And you've "taken up someone else's valuable time" and "someone else's unfavorite content"...
もう、これは、
You should consider that
―― 損害賠償モノ
this is already the subject of damages.
と考えるべきでしょう。
最近では、こういう「自分の気に入ったコンテンツ」を、自分より立場の弱い人に強要する「ハラスメント」が問題になっているそうです。
Recently, this kind of "harassment" of forcing "your favorite content" on people who are in weaker positions than you is becoming a problem.
ここでは便宜的に、「コンテンツハラスメント」と称呼することにします。
For the sake of convenience, we will refer to it as "content harassment".
-----
私は、この"コンテンツハラスメント"の被害者になったことがあります。
I have been a victim of this "content harassment".
先輩の気に入ったコミック50冊以上を、苦痛を伴いながら読んだ日々を思い出します。
I remember painfully when I was forced to read more than 50 manga that my seniors liked.
そんでもって、その先輩に「楽しかったです」と嘘の感想を言うのは、辛いことでした。
It was hard for me to lie and say "I had a good time" to that senior.
一方、私は、この"コンテンツハラスメント"の加害者もやってきたと思っています。
On the other hand, I am also aware that I was a perpetrator of this "content harassment".
特に、自分が「非常に良い」と思った本を紹介して、「全然、面白くなかった」という感想で傷ついたことがあります。
In particular, I have been hurt when I introduced a book that I thought was "very good" and was told that it was not interesting at all.
この場合は、加害者でもありながら、被害者でもあるという、目も当てられない状況になります。
In this case, you are both the perpetrator and the victim, a situation that is hard to ignore.
-----
で、考えたのですが、「コンテンツファンディング」というのはどうでしょうか。
So, I thought, what about "content funding"?
例えば、とても気に入った映画があれば、それを、2回、3回と見にいくのではなく、その金額を、その映画に興味のない人向けにお金を寄付するのです。
For example, if you like a movie very much, instead of going to see it two or three times, you can donate that amount of money to someone who is not interested in that movie.
これは、なかなか面白い効果が期待できそうです。
This is going to have a very interesting effect.
■そのコンテンツに興味のない人の時間を買う
- Buy the time of people who are not interested in that content.
■コンテンツに興味のない人にも、上手く行けば「共感」をしてもらえる
- Hopefully "empathize" with people who are not interested in the content.
■ファンディングの金額の総額を公開することで、その映画に対する純粋な評価(×広告規模、×マーケティング戦略、×個人の嗜好)に影響されにくい、映画の評価を"数値"で得られる。
- By disclosing the total amount of funding, we can get a "numerical" evaluation of the film, which is less influenced by the pure evaluation of the film (x advertising scale, x marketing strategy, x personal taste).
-----
So, if it's "Violet Evergarden the Movie", I'm willing to invest (or is it "donate", since there is no return) the cost of one time to that fund.