芝村裕吏さんの「マージナル・オペレーション(改)」を、本日、全部読み終えてしまいました。
I finished reading all of "Marginal Operation (Revision)" by Yuri Shibamura today.
私は、夜中に、ヘッドライトを付けて読書しながらのウォーキングをしているのですが、『あ、もう家についたか』と思えるほど集中できる本は、やっぱり良いと思います。
I've been walking with my headlights on while reading at night, and I think it's good to have a book that makes me concentrate so much, with saying "Oh, I'm home already".
この本の舞台は、中国、ミャンマー、ラオス、タイです。
The book is set in China, Myanmar, Laos, and Thailand.
この付近の地政学の勉強をさせて貰っています。
I've been studying the geopolitics of this area.
挿絵(イラスト)もいいけど、地図を付けてくれると嬉しい。
Illustrations (pictures) are nice, but it would be nice if they could add a map.
戦場の配置図があれば、さらに嬉しい ――
A schematic of the battlefield would be even better.
と、図面至上主義の特許明細書量産機の研究員(私)は思っています。
The researcher (me) of a patent specification mass production machine with drawing supremacy thinks so.
-----
この本を読んで、つくづく思ったことは、中国という国の「気の毒さ」です。
After reading the books, I really felt sorry for the country of China.
今、GoogleMAPを開きながら、眺めているのですが、中国の広大さに、今さらながら驚いています。
I'm looking at Google MAP right now, and I'm still amazed at the vastness of China.
地続きの延々と続く国境線の、かなりの部分が紛争地帯です ―― その国境線の長さに眩暈(めまい)がしそうになりました。
I was almost dizzy from the length of the border line, which is a long stretch of land, much of which is disputed territory.
基本的に、『隣接する隣国とは敵対関係』を原則とする地政学的見地から見ると、こんな広大な領土を統治するのは、さぞ大変だろうと思います。
From a geopolitical point of view, which is basically based on the principle of "hostile relations with neighboring countries," I think it must be very difficult to govern such a vast territory.
いわゆる欧米型の民主主義(人権主義)の価値観をそのまま取り入れたら、国として成り立たないだろうなぁ、と実感できます。
If they were to adopt the so-called Western values of democracy (human rights), they would not be able to survive as a country, I think.
-----
我が国も80年ほど前に、同じようなことを「海洋と大陸」でやろうとして、ものの見事に転けました。
About 80 years ago, our country tried to do the same thing with oceans and continents, and failed spectacularly.
(「大東亜共栄圏」とか「絶対国防圏」でググってみて下さい)
(Google "Greater East Asia Co-Prosperity Sphere" or "Absolute National Defense Sphere.")
そういえば、ドイツも同じころに、ヨーロッパ(こちらは「大陸」)で展開して、やっぱり転けました。
By the way, Germany also expanded in Europe (this is a "continent") around the same time, and also failed.
「大きいこと/広いこと」は、基本的に「面倒なこと」だと思います。
"I think that "big/expansive" is basically "troublesome".
そういえば、以前後輩に教えて貰たのですが『兵站に必要な距離の合計ある値を越えると、戦争に負ける』のだそうです。
By the way, one of my juniors once told me that if the total distance required for logistics exceeds a certain value, the country comes to lose the war.
広くて長い戦線を維持するのって、膨大なコストが必要になると思います。
Maintaining wide and long fronts and borders is a huge cost.
-----
比して、江端家は、監視カメラ2台とセンサとラズパイで、領土を維持しています。
In comparison, the Ebata family maintains their territory with two surveillance cameras, sensors, and a Raspberry Pi.
しかも全部自前で、運用者は一人です。
And it's all self-supporting, with only one operator.
「小さいこと」は、基本的に「安くてラク」です。
Being small is basically being cheap and easy.
『小市民バンザイ』
"Hooray for petit bourgeois"