ハードウェアとソフトウェア(アルゴリズム)の進歩によって、チェス → 将棋 → 囲碁 のチャンピオンは、全てコンピュータに奪われてきました。
With the advancement of hardware and software (algorithms), the champions of Chess, Shogi, and Go have all been taken by computers.
しかし、チェス、将棋、囲碁のファンが減少しているかというと、そうでもないように思えます。
However, it seems that the number of chess, shogi and go fans is not declining.
私は、これらのゲームのトレンドについては良く知らないのですが、サブカル(コミック、アニメ、ラノベ)については、よく接しています。
I don't know much about these gaming trends, but I do know a lot about the subculture (comics, anime, and light-novel).
これらのフィールドから見ると、これらのゲームを題材としたコンテンツは、むしろ増えているような気がします。
As I look at these fields, I feel that the content based on these games is rather increasing.
-----
考えてみれば、当たり前のことかもしれません。
Needless to say, it may be obvious.
重量上げをやればブルドーザに勝てる訳ありませんし、新幹線より早く走ることのできる人間もいません。
No one can beat a bulldozer when it comes to lifting weights, and no one can run faster than a bullet train.
だからといって、将来オリンピックが無くなるかというと、そういうことにはならないと思います。
But that doesn't mean that the Olympics will disappear in the future.
人間の能力という制約やら、努力やら、信念やら、面倒くさいアナログ属性からなる人間というオブジェクトは、それ自体が興味深いコンテンツです。
The object of human beings, consisting of the constraints of human ability, effort, beliefs, and other troublesome analog attributes, is an interesting content in itself.
それ故、そのオブジェクトとオブジェクトのゲーム対決は、それだけで、「作品」となるものなのでしょう。
Therefore, the game confrontation between the object and the object would be a "work of art" by itself.
-----
先日、NHKスペシャル「2030 未来への分岐点 (5)「AI戦争 果てなき恐怖」」を見ました。
The other day, I watched the NHK special "2030: A Crossroads for the Future (5) 'AI War: Endless Fear'.
これは、上記とは逆に「人間を含めないと、兵器はその能力を最大限に発揮する」ということを証明する内容でした。
This was to prove that, contrary to the above, "weapons reach their full potential when humans are not included.
コンピュータで制御された戦闘機と、パイロットが操作する戦闘機で空中戦(但しシミュレータで)で行ったところ、全ての戦闘でパイロットが敗北となっていました。
When conducted aerial battles (in a simulator) between computer-controlled fighters and pilot-operated fighters, the pilots were defeated in every battle.
色々な要因がありますが、基本的に、「人間がいない戦闘機は、無茶苦茶な操縦 『人間が失神/死亡してしまうような加速度での旋回ができる』という点が大きいです。
There are many factors, but basically, "a fighter without a human being is capable of reckless maneuvering "and turning at accelerations that would cause a human being to faint or die.
つまり「無人兵器は、人間の生存限界を無視できる」ということです。
In other words, "unmanned weapons can ignore the limits of human survival.
それに比べれば、"AIうんぬん"は、小さな要因です。
Compared to that, "AI" is a small factor.
-----
さて、今日ご紹介するアニメは、「ヘヴィー・オブジェクト」です。
Well, the anime I would like to introduce to you today is "Heavy Object".
このアニメ、私の中では、「シュタインズゲート/ゼロ」に匹敵する、全私の中での最高レベルのアニメなのですが、あまり知られていません。
This anime, in my opinion, is one of the best in all of me, comparable to Steins;Gate/Zero, but it's not well known.
いわゆる数理計算、予測、その他『いわゆる』AIの技術者にとっては、こたえられない充実の内容です。
For engineers of so-called mathematical computation, prediction, and other "so-called" AI, the contents are irresistible.
また、『いわゆる』AI戦争と言われているものの、かなり正確な姿を描いている、という点でも高評価です。
It also gets high marks for being a fairly accurate portrayal of the 'so-called' AI wars.
特に、ヘヴィー・オブジェクトの第23話に出てくるセリフ ――
In particular, the line from episode 23 of Heavy Object
■戦争は人間が持つ原始的な本能だ。
- War is a primitive human instinct.
■だからこそ理性で制御されなければならない。
- That is why it must be controlled by reason.
■オブジェクトという力の象徴で、デジタルに管理された戦争は、実は戦争ではない。
- With the symbol of power of The OBJECT, a digitally managed war is not really a war.
■安全のための装置なのだよ。
- It's a safety device.
には、深く考えさせられました。
made me think deeply about the AI-War.
クラウゼヴィッツの「戦争は外交手段の一手段である」から考えれば、
In view of Clausewitz's "War is a means of diplomacy."
- いわゆるAIが、仮想空間で戦闘を行い、数秒で勝敗を決することができて、
- A so-called AI can fight a battle in virtual space and decide the winner in seconds.
- それでもケリがつかない場合は、無人兵器が現実世界で戦闘をすることで、
- And if that doesn't settle the score, unmanned weapons will do the fighting in the real world.
『人的被害がゼロの戦争』を実現できれば、それは、「AI兵器を前提とした、AI外交」みたいなことを実現できる訳です、
If we can achieve such a war with zero human casualties, then we can achieve something like "AI diplomacy based on AI weapons.
-----
―― それは・・・悪くないな
"That's... not bad."
と思いました。
I thought that.
つまり、その戦争におけるヒーローは、私のようなITエンジニアとなる世界です。
In other words, it is a world where the heroes in that war will be IT engineers like me.
それは、数学、科学、ITができない奴が虐げられる世界 ―― 『理系にあらざれば、人にあらず』
It's a world where those who can't do math, science, or IT are oppressed -- "If you're not a person of science, you're not a person"
という、パラダイスです。
It's a paradise.