0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|

2022-03-25 もし、あなたの人道主義に訴えないのであれば、私は、あなたの利己主義に訴えます:ウクライナ市民の未来は、Leafletの未来です [長年日記]

昨日、くだんの『無礼な後輩』と、3月のコラムについての構成案の検討を終えた後で、ロシアのウクライナ侵攻の話になりました。

Yesterday, after finishing discussing the proposed structure of my March column with my "rude junior," we got to talking about Russia's invasion of Ukraine.

彼によれば、

He was acclaimed highly in the following phrase,

"If an appeal to humanity doesn't work for you, I'll appeal to your egoism: the future of Ukrainian citizens is the future of Leaflet."(もし、あなたの人道主義に訴えないのであれば、私は、あなたの利己主義に訴えます:ウクライナ市民の未来は、Leafletの未来です)

を絶賛されました。

私もこのフレーズ、大好きなので、再掲してみました。

I love this phrase, too, so I reposted it.

私が、「人道主義」や「人間性」や「道徳」や「公共の利益」を、人様に説くような資質を持っていないことは、ご存知の通りです。

You know that I do not have the qualities to preach "humanitarianism" or "humanity" or "morality" or "public interest" to others.

もし一回でも「人道主義」を口にすれば、その後の人生において、それが自分に纏(まと)わりついてくるに違いない ―― という、変な思い込みもあります。

I have a strange belief that if I say "humanitarianism" even once, it will stick with me for the rest of my life.

だからこそ、『「利己主義」というイクスキューズ(いいわけ)』は、私のような人間には、最大のギフトになるのです。

That is why the "excuses of 'selfishness'" is the greatest gift for people like me.

----

という訳で、本日の結論ですが、

So here's my conclusion for today.

―― もし、私の「利己主義」を発動させたいのであれば、私(江端)が無視できないほどの優れたOSSを開発をすべきである

"If you want to invoke my "selfishness", you should develop OSS so good that I (Ebata) cannot ignore it!"

と言うことです。

That's it.

現在のところ、私の「利己主義が発動しそうな国」は、

At present, my "countries where self-interest might be triggered" are

米国(PostgreSQL,Gun Emacs, C/C++、golang、AWS)、フィンランド(Linux), スイス(u-blox), イギリス(Raspberry Pi)ですね。

USA (PostgreSQL, Gun Emacs, C/C++, golang, AWS), Finland (Linux), Switzerland (u-blox), UK (Raspberry Pi).

この理屈で言えば、私は『日米安保"支持"』 ―― どころか『日米安保"絶賛"』になります。

By this logic, I am not only a "supporter" of the Japan-U.S. Security Treaty, but also a "praise" of the Japan-U.S. Security Treaty.

もっとも、私の支援くらいで、どうこうなるものでもないででしょうが、

I know that my support will not be enough to help them, however.

『World Peace Through OSS (OSSによる世界平和)』

"World Peace Through OSS"

というフレーズが、心に響く人間(ITエンジニア)は、我が国にもそこそこいると思います。

I think there are many people (IT engineers) in our country who are moved by the phrase.