0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2013-02-23 Amazonに「大丈夫か」と言われた

私は、CASIOのWave Conceptというデジタルの腕時計を愛用しています。

便利なのです。

液晶がデカイので最近の視力の劣化にも対応するし、電波時計で自動的に時刻合わせしてくれます。

特に、海外出張の時に、現地時間を表示しつつ、日本時間も表示してくれる、というのが、泣けるほど嬉しい。

例えば、サマータイムを見逃して空港で青ざめたことがあります。

また、時差を含めたフライト時間を、即座に計算できない私の頭は、飛行機の中での予習(プレゼン等の練習)時間をちょくちょく見誤ります。

ま、なんだかんだいって、一番嬉しいのが「安い」という点です。

昨日、ベルトのバンドが切れた為、修理の問い合わせと費用を聞いた後、Amazonで調べたら700円違いでした。

迷わず、新しいのを購入しましたよ。

古い時計は、鞄に括り付けるなどして、活用しようかと考えています。

-----

で、今回、面白かったのが、Amazonサイトのメッセージ。

「お前、このサイトで同じ型番の同じ時計、今回で3つ目の注文だけど、本当に大丈夫?」

1つ目は父に進呈し、2つ目は今バンドが切れましたので、確かに3つ目です。

全く同じ時計を、1年に1個の割合で購入する客を、Amazonのサーバが「気持ち悪い」と思うのは、ある意味当然かもしれません。

確かにその気持分からなくもない。

でもね、新しい時計に新調して、最初からマニュアル読んで設定するなんて面倒は、ゴメンなんですよ。

私にとって、腕時計は、時刻が正確で、世界中のどこでも使えて、乱暴に扱えて、私にどこまでもついてきてくれるものが、最高の「パートナー」です。


2014-02-23 (昨日の続き)―― 万人にとって、唯一絶対の正論、というものは、存在しない

娘に与えられたテーゼは(私が理解したところ)、

The theme she was given by her teacher was

『水力発電は、他の発電方式より、価値がある』

"hydropower counts for more than other other power generations."

であり、Conサイドと、Proサイドを調べる、ということのようでした。

and her homework is to study the theory of both Con side and Pro side.

「それじゃあ、ちょっと練習してみようか」

I said "O.K. Let us practice it".

ということになり、長女がConサイド、私がProサイドになって、シミュレーショ ンしてみました。

My daughter was on the Con side and I was on the Pro side, and we tried to run a simulation.

-----

【Conサイド 1回目】

The first trial for the Con side.

Hydropower is

■エネルギー輸入問題に左右されない

not to care the resource import problem

■CO2排出量とかなくて、環境に優しい

not to care CO2 problem and good for the environment

■事実上、永久にエネルギーを取り出せる

not to care the limitation of resource eventually, in fact,

■水量が豊かで、高低差の大きい日本の国土の事情に適している。

is suitable for Japan land environment because of water and vertical interval

【Proサイド 1回目】

The first trial for the Pro side.

Hydropower is

■建設コストが大きく、住民の立ち退きを前提とする。

to be needed much cost for initial construction and resident eviction

■森林を伐採するのでCO2問題を加速する。

to acceralate CO2 problem because of the ruin of woods.

■ダムの下部に泥土が溜り、定期的にこれを除去する必要があり、メンテナンスコストが大きい。

is to stuck soil at the bottom of dam, to need to remove them, and increase the maintenance costs

■天候(水不足)等に左右される不安定なエネルギー源である。

is unsteady energy based on the weathers.

-----

この段階で、娘がGiveUPしてしまった(早いな!)ので、私が2回目のConサイド とProサイドの例を作ってみました。

In this step, my daughter has already given up the debate. So I continued to make the next step of both Con and Pro sides.

【Conサイド 2回目】

The second trial for Con side.

Hydropower is

■建設コストは大きいが、火力発電は爆発の恐れがあり、原子力発電の事故は、放射能汚染で100年から10万年オーダの環境被害がある。

to be needed the initial construction const. But thermal power has a danger of explosion and unclear power has severe damage of environment for from 100year to 100000years.

■CO2の排出量は、石油を延焼させる時に発生する量に比べれば、森林伐採に よるCO2の吸収量は、比較にならない程小さい。

to generate less CO2 problem than burning oil.

■天候に左右されるが、日本全部で水力発電が止まるという事態は起っていない。作物とは異なり、電気は配電によって融通ができるので、水力発電所を分散して建設すれば、そのような問題はなくなる。

not to have happened trouble to blackout in Japan. Electric power can transmit to other area by power lines, so there will no problems if we can make up a lot of several Hydropower in Japan.

【Proサイド 2回目】

The second trial for Pro side.

■今後、日本の人口は減少傾向にある。今後は電気需要は減少する方向にある。これに対して、石油やウラン燃料は輸入を削減すれば足りるが、水力発電は一度作ってしまえば施設を死蔵させるしかない。

Now the pollution of Japan is going to decrease, so the consumption of power also decreases. About this problem, we will only cut of the resource of oil and Uranium. On the other hand, Hydropower is going to b dead storages.

■CO2の環境被害については、未だその関係が明確となっていない。現状、地球温暖化は、石油がその原因であると断定できる段階ではない。またCO2でいえば、原子力発電では発生するCO2はない。

According to the CO2 environment problem, in the present, it is not clear the reason. Nobody knows whether burning oil is problem or not. Added, unclear generation has no problem about CO2.

■日本においては、交流周波数が異なるという問題があり、電力融通問題が上手く機能しなかったことは、前回の震災で明かになり、今後現状が改善される余地はない。

In Japan, it was clear not to resolve the power transition procedure because of power frequencies difference. We have no plan to resolve this problem at all now.

-----

娘に感心されてしまいましたが、私たちは「屁理屈」で喰っている研究員ですから、この程度の理屈を作るのは日常です。

Hearing the above my statements, my daughter seemed to be impressed. But I am a research engineer whose work is to make a lot of choplogic as a daily tasks.

最後に、娘に言いました。

Finally I told her the followings,

-----

パパが言いたいことは、だな、このディベートで学ぶべきことは、

What I want to tell you is that

you should study from the debate,

―― 万人にとって、唯一絶対の正論、というものは、存在しない

ということを、知ることだと思う。

"There is no uniquely positive logic in the world."

どんなテーゼにも、ConとProがあり、そして、―― どちらも正しくて、そしてどちらも間違っている。

Any theme has both Con and Pro, and both of them is right and fault.

何かを行うときに、「全員賛成」で実施可能はものは何一つなく、かならず誰かを敵に回す。

Whenever what you do, unanimous vote is absolutely illusion, and some person will be enemy.

何かをやりたいと思った時に、この覚悟がないと「何もできない」

You don't do anything what you want, unless you have this preparedness.

―― ということだ。


2015-02-23 価値への幻想がなければ、社会は成り立ちません。

私は、松茸(まつたけ)も椎茸(しいたけ)も食べたことがあります。

I had both matsutake mushroom and shiitake mushroom before.

確かに松茸は美味しいと思うのですが、もし、松茸が椎茸と同じ値段で提供されるとしたら、あれほどに松茸が珍重されるだろうか、と思うこともあります。

I can admit that matsutake mushroom smells good, and the taste is also good. But if both of them go at the same price, I don't think that matsutake becomes at a premium.

その一例として、鯨肉があります。

For example, it is whale meat.

今では滅多なことでは手に入らず、高級食材扱いですが、戦後の日本においては、鯨肉は学校給食に出ていました。

Though whale meat is very difficult to eat because of a luxury food now, the meal had been supplied for school-provided lunch.

牛肉や豚肉の代替として使用され、匂いの強い、子どもに嫌われる食材のトップクラスだったらしいです。

It is used as alternative beef or pork, and one of the worst food for children at the days,

バナナも東南アジアから大量に輸入されるまでは、庶民の手には入らない高価な高級食材でした。

Banana is also same. It had been the most popular food and until it was imported from some countries of east-south Asia.

熱海にあるバナナ園は、バナナで一儲けしようとした人が作り ―― で、見事に事業に失敗した ―― とのことです。

"Banana park" in Atami was established by the person who tried to run a prosperous banana business, and fell in business after all.

最近知ったのですが、椎茸も江戸時代には将軍家に献上される、高級食材だったようです。

I was recently informed that shiitake had also been luxury food, it had been given up to the shogunate.

今のように、安価に提供できるようになったのは、椎茸を、丸太で植生できる技術が確立した為です。

The reason why the shiitake price went down dynamically was to establish the vegetation technology, using round woods.

-----

価値への幻想がなければ、社会は成り立ちません。

We have to have illusions for the value in order to keep this society,

例えば「お金に価値がある」と言う共同幻想なくして、貨幣経済は成立しません。

For example, "no shared illusion of the values of money, no establishment of money economy"

それでも、

Even them, we can say that,

―― 私たちが価値があると信じているものは、案外、いい加減なものだったりする

"A thing we believe valuable seems to be quite groundless unexpectedly"

ということは言えそうです。


2016-02-23 つまり、「観測者が存在する限り、被観測物の真の姿は分からない」ということです。

「ハイゼンベルグの不確定性原理」を、非常に乱暴に纏めますと、

When I try to summarise the law of "Heisenberg's indeterminacy principle", roughly, for example.

―― 測定装置(温度計等)によって、被測定物(コップの水の温等等)の温度が変化してしまう為、真の温度を計測することができない

we cannot know the real temperature of water in glass eternally, because of the temperature is going to be changed by the instrument.

ということです。

温度計によって、コップの中の熱エネルギーが奪われて(あるいは、与えられて)しまうからです。

The heat energy becomes lost or added by the instrument.

つまり、「観測者が存在する限り、被観測物の真の姿は分からない」ということです。

Above all, nobody knows the real figure of a object, if there is a observer.

これは、昨日の日記に記載したように、『一つのオブジェクトは唯一絶対のものとしては把握できない』の話に似ているような気がします。

I think that this story might be similar to the diary of yesterday "we cannot get the real figure of an object".

まあ、それはさておき。

Above and beyond this.

-----

私、通勤の途中で、4車線の比較的幅の広い車道を横切ることがあります。

I, may cross the wide roadway relatively width of the four-lane, in the way of the commute.

当然、このような車線の横断は危険です(が、法律違反ではありません)ので、十全の注意を払って、車の通過するタイミングを図ります。

Of course, the cross of such lane is dangerous (but not a violation of the law), so I should pay attention of fullness, getting the timing of the passage of the car.

もし事故を起こせば、法的にはどうあれ、心情的には「私が加害者」だと思うからです。

If I happen to make a accident in any situation, I think "I am a perpetrator" emotionally.

ところが、(以前にもお話したかもしれませんが)私は眼光が鋭いせいか、歩道で横断の機会を伺っている私の見て、徐行をするだけでは足りず、最悪の場合、停車までしてしまうドライバーがいて、大変困っています(気の弱そうな中年女性に多い)。

However, (previously it might have to talk same story), I might have a sharp eye, and some drivers will stop their cars in worst case, not enough only to be crawl, and I feel bad.( women with weak mind, in most cases).

# 歩行者に睨めつけられたくらいで、車を止めるな

Do not stop the car, even stared in a pedestrian.

大きな車線で、いきなり止まれば後続車の追突の可能性もありますが、それ以上に、それに、左右の車の動きを目で追いながら行っていた、私の緻密な計算結果が全部パーになってしまいます。

In large lane, there also might be the possibility of rear-end collision accident by a following vehicle, moreover, my precise calculation results will become in vain, though I follow the movement of both the left and right of the cars in my eyes.

-----

つまり、これが、

I want to say that, this is a good example of

「ハイゼンベルグの不確定性原理」

"Heisenberg's indeterminacy principle"

の、実例の一つである、ということです。


2017-02-23 その時は、よろしく頼むぞ、私の娘たち。

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

うーん、「報復としての自死」は、どうやら上手くないようです。

Unfortunately, "suicide for revenge" doesn't work well.

そもそも、「報復としての自死」を実施できるマインドのある人は、自死をしないだろう、という矛盾もあります。

To begin with, there is also a contradiction that a person who tries "suicide for revenge" might not commit suicide.

とすると、今回のこの話は、結局、ここに戻ってきてしまう訳ですね。

If so, I am sorry but this story is going to return the following

―― 「ブラック企業」や「いじめ」は、誰かが自死を選ぶまで、見つけられない

"Nobody cannot find "black company" and "bullying" except for someone's suicide.

いろいろ考えた割には、切なくてショボイ結論になってしまいました。

Though I thought various cases, the conclusion was painful and trivial.

-----

ただ、私ならやるぞ、「報復としての自死」。

However, I will do "suicide for revenge".

私と関わった全員を自死に追い込み、会社を倒産に導く戦略を練って、

I will drive everyone related to my suicude to suicide, and make a strategy to lead companies to go bankrupt,

そして、私の意志を継ぐ者を育成して ――

And I will make those who succeed my will.

その時は、よろしく頼むぞ、私の娘たち。

At that time, I beg you, my girls.


2018-02-23 ―― だと、いいな

1970年のバークレー大学で作られたUNIX OSの偉大なAPI(というか、パラダイム)の一つ"fork()"を、

"fork()" is one of the greatest APIs (in other words "paradigm") that were designed and built at Berkeley in the 1970's.

コンピュータの中に作った仮想世界での「世界線」移動に使おうとした

I hope that I am a first person in the world

世界で始めての人間が、

who tried to use the API for "time leap" between two different "world line"

この私、江端智一

in paralell virtual worlds in my PC.

―― だと、いいな

と、思っています(私が調べた限りでは、こんな風な使いかたをしている人はいないみたいなのですが)。

(As far as I know, nobody has used this API like the above case)

-----

参照:

Refer to

"See this code, if you want to realize "time leap" or "reading steiner" in your computer"

追加:岡部の「リーディングシュタイナー」は、pipe()か、外部ファイルを使って親プロセスに戻せば足ります(ので省略しています)。

Additions: Okabe's "reading steiner" functions are omitted, because information of his memory will be send by pipe() or external files.


2019-02-23 「制約のある人生」が、「完全に自由な人生」よりも、人間を幸せにすることがある ――

Previously, I wrote about anime "Hyouka".

アニメの視聴の後、原作全4巻も全部読みました。

After watching anime, I read all four original volumes.

「氷菓」は、冷酷な真実

"Hyouka" speaks eloquently in the youth group image the cruel truth that

『努力は天才を越えない』

"Effort does not exceed genius".

を、青春群像の中で雄弁に語ってきます。

そして、「天才」は、その無邪気な無自覚によって、懸命に努力している人を、ズタズタに傷つけるという、救いようもない事実を突き付けてきます。

These books will strike a fact that nobody can save that "Genius" with their innocent unawareness will hurt people who are struggle against their commonplace.

-----

ただ、私は、

However, I know that

―― 「天才」に勝つことができる唯一の例外がある

There is the only exception that can win "genius"

ことを知っています。

Before writing the story, since I felt like I had already written similar things before, I tried searching with the keyword "madness" with my own HP search engine (I do not remember what I wrote myself anymore)

Only "madness" can win "genius"

です。

何故なら「楽しくて狂っている奴」は、

Because "fun and mad guy" is

■『他者比較』する必要がなく、

- no need to "compare others"

■『勝敗』の概念がなく、

- no concept of "victory or defeat"

■『向上しなければならない』などという意識すらない

それ故に、

therefore

■「挫折」することができず、

- no "frustration"

■果てしなく「継続」してしまうから。

- going to "continue" endlessly.

だから、「天才」ですら「楽しく狂っている奴」には絶対に勝てないのです。

So even "genius" can never win against "fun mad guy".

卑近な例で言うのであれば、

If I say in a fairly simple example,

―― ゲラゲラ笑いながら、一人で走り続けている奴には、誰も勝てない

"No one can win against the guy who keeps running while alone laughing"

ということです。

閑話休題

Now let's return to the main subject.

-----

今回、氷菓シリーズの続編ストーリ「いまさら翼といわれても」を図書館で借りて読みました。

This time, I borrowed the sequel story of "Hyouka" series, "Even if you say "I will give you wings"(*)" at the library and I read it.

(*)と、読了後に訳してみました。

もの凄い勢いで、一気に読み切ってしまいました。

I read it all at once with amazing momentum,

面白かった ―― というか「呆けてしまった」

I only say "it is fun". Or rather "I got shocked"

----

「『自分のやりたいことの為に、組織を変える』などということに無駄な時間を使うな。自分のやりたいことがあるなら、先ず『組織を切れ』」

"Do not waste your time to improve your organization for what you want to do. If you have something you want to do, first throw out the organization"

というストーリーは、私のような社会人ですら、真実すぎて、頭をぶん殴られるようでした。

This short story is too turthful and beat up my head, even for a social person like me.

「『与えられた自由』が、『"無限の可能性"というご褒美』どころか、『"無数の選択肢を当人に押しつける"恐しい暴力』である」というストーリーも、また同様でした。

"Given freedom" is far from "reward" of infinite possibilities. On the contrary, "it is a "scary violence" to impose numerous choices on them". This story was the same again.

「制約のある人生」が、「完全に自由な人生」よりも、人間を幸せにすることがある ――

"Constrained life" may make people happier than "completely free life" -

というか、「することがある」ではなく、間違いなく「する」であることを、私は知っています。

To tell you the truth, it is not "may" but "must", I know.

-----

実は、この話、

Actually, today's diary is for my second daughter, who

『"氷菓"といえば?』と問えば、『第17話(*)』と直ぐに応じられる

(*)「クドリャフカの順番」

can answer "the 17th episode", whenever I ask her "Is the masterpiece of "Hyouka"?"

次女に向けて書いています。

今、定期考査中の次女にこの本を勧めると、確実に「テストを転かす」ことが判っているからです。

When I recommend this book to the second daughter who is under periodic examination now, I know that she fails to exam absolutely.

故に、父は、この本を、黙って図書館に返してきます。

Therefore, her father will silently return this book to the library.

テストが終ってから、図書館に予約依頼を出して ―― その後、存分に、呆(ほう)けて下さい。

After your test is over, you can request reservation to the library, and please get sick of it.


2020-02-23 一方、「見えない」ということは、私達に「仕方ない」の言い訳を与えてくれます。

今回の屋外で使った実証実験では、サービス運行開始後に、急遽、「運行をリアルタイムで監視する」機能が搭載されました。

In this field experiment, which was used outdoors, a function to "monitor the operation in real time" was installed immediately after the service operation started.

これが、まあ、なんと言うか、恐しく役に立ち、そして、

This is, well, what a terrible help, and

―― 胃が痛かった

made my stomach hurt.

です。

-----

■なぜ、運転手は、予約受付状態ボタンを押さないんだ

Why the driver does not press the reservation acceptance button

■なぜ、今日はこんなに位置精度が悪いんだ

Why is the position accuracy so bad today

■なぜ、そんな経路で運転しているんだ

Why is the driver on that stranger route

■なぜ、出発時間になっても、運転が開始されないんだ

Why doesn't driving start at the departure time

このような状況が、リアルタイムで「リモートの端末(PC)から全て見えてしまう」というのは、ちょっとした「拷問」です。

It is a bit of "torture" that such a situation is "visible from the remote terminal (PC)" in real time.

何度かは、運行中の自動車に向って走りました。

Several times, I ran for a running car.

-----

実験のシステム開発や、その他の手続については大変でしたが、「実験が始まってしまえば、少しはラクできる」と思っていた私の思惑は、見事に外れました。

Although it was difficult to develop experimental systems and other procedures, my expectation , "once the experiment has begun, it can be a little easier," has come off.

「見える」ということは、安全や安心を高めますが、同時に、心配や不安を増大させます。

“Visible” increases safety and security, but also increases worry and anxiety.

一方、「見えない」ということは、私達に「仕方ない」の言い訳を与えてくれます。

On the other hand, "invisible" gives us an "excuse".

-----

The problem of "visualization of the parents house" has been uncovered from this outdoor experiment.


2021-02-23 私、「私の葬式はやらないこと」を、家族に伝えてあります ―― 『そんな金があるなら、家族で寿司でも食いに行け』と言っています。

以前も、どっかで書いた記憶があるのですが、『家族の子どもの写真だけの年賀状って、どうかなぁ』てなことを書いたことがあります。

I remember writing somewhere once that I wondered if a New Year's card with only pictures of the family's children would work.

まあ、私にとっては『友人の子どもは、私にとっては赤の他人』だからです。

Well, for me, it's because 'their friend's child is a stranger to me.

他人の写真見たってしょうがない、というか。

I can't help but look at other people's pictures.

-----

以前、長女から聞いたのですが、最近は「年賀状ハラスメント」という考え方があるそうです。

My senior daughter once told me that there is a concept called "Nengajo Harassment" these days.

多様な生き方(DINK、独身、パートナーシップ)がある中で、自分の属するもの(自分の伴侶や家族など)を表明すること事態が、ハラスメントになる、というものらしいです。

While there are diverse ways of living (DINK, single, partnership), it seems that expressing what they belong to (their mate, family, etc.) is harassment.

「確かにそうだな」とも思いますし、「そこまで気にする必要があるかな」とも思います。

I think, "Yes, that's true," and I also think, "Do I really need to worry about it that much?

しかし、「年賀状ハラスメント」と認めると、私なんぞ「ブログハラスメント」の実施者ですし、「コラムハラスメント」の当事者です。

However, if I admit to "New Year's card harassment," I am the one who carried out "blog harassment" and "column harassment.

自分以外の人間を表現しようとしたら、それらは、全て「ハラスメント」になってしまいます。

If I try to describe anyone other than myself, they will all be "harassment".

-----

「ブログ」や「コラム」は、読みたくない人は読まずにすむPull型情報媒体ですが、「年賀状」は、Push型の情報媒体です。

While "blogs" and "columns" are pull-type information media that those who do not want to read can avoid reading, "New Year's cards" are push-type information media.

そう考えると、「年賀状」はハラスメントの対象に含めても良いような気もします。

When I think about it, I feel that "New Year's cards" can be included in the list of harassment.

一方で、「年賀状」は、こちらからの発送を止めれば、あちらからの発送も止まる、という性質があります。

On the other hand, "New Year's cards" have the property that if we stop sending them, they will also stop sending them.

それ故、「年賀状ハラスメント」という考え方は、行き過ぎかもしれません。

Hence, "New Year's card harassment" may be overthinking it.

残る面倒くさい問題は、親戚とか、上司とか、恩師とか、コネクションを無視しにくい相手に対する年賀状の取り扱いだけですね。

The only remaining troublesome issue is how to handle New Year's greeting cards for relatives, bosses, mentors, and other people whose connections are hard to ignore.

-----

まあ、私は「年賀状は、自分の葬式の出席者リスト作成用のカード」と思っていますので、どーでもいいです。

Well, I think of New Year's cards as "cards for making a list of attendees for my funeral," so I don't really care.

私、「私の葬式はやらないこと」を、家族に伝えてあります ―― 『そんな金があるなら、家族で寿司でも食いに行け』と言っています。

I told my family not to hold a funeral for me -- "If you have that kind of money, go eat sushi with the family.


2022-02-23 以上の検討結果より、私は、次女の「お金持ちの家の娘は美人である」説を、支持することにします。

―― お金持ちの家の娘は美人である

"The daughter of a rich family is beautiful"

と主張する次女に対して、私は『興味深い仮説だ』と行ったのですが、次女は仮説ではなく事実だ、と言い張りました。

I told her that it was an interesting hypothesis, but she insisted that it was not a hypothesis but a fact.

-----

江端:「いや、『美人の基準』が、歴史とともに変化し続けていることは、定説だぞ。主に平安時代の女官の絵を事例として」

Ebata: "No, it's an established fact that the standard of beauty has continued to change throughout history. We are going to use pictures of female courtesans from the Heian period as a case study."

次女:「美人とお金持ちの因果関係は、時間的な価値変化に対しても対応できるんだよ(ロバストである)」

Junior daughter(JD): "The causal relationship between beautiful and rich can respond to changes in value over time (robustness)."

江端:「よく分からん」

Ebata: "I'm not sure."

次女:「お金もちは、その時代に即した美人を伴侶とすることができるよね」

JD:"A rich man can have a beautiful woman of his time as a companion"

江端:「うん」

Ebata: "I agree."

次女:「その伴侶から埋まれた女児は、その伴侶に似た造形の顔として生れてくるよね」

JD: "A baby girl who is born from a mother will be born with a face shaped like the mother, right?"

江端:「親子だからな」

Ebata: "It's parent and child."

次女:「つまり、お金持ちの子どもは、美人になるよね ―― その時代に適合した美人に」

JD: "I mean, the children of rich people will be beautiful -- beautiful in their own time."

-----

なるほど。経済力のある人間は、その時代に即した価値のあるモノを収集する力があるから、その時代に応じた美人を選ぶことができる、ということです。

I see. People with economic power have the ability to collect things of value that are relevant to the times, so they are able to choose beautiful women according to the times.

一方、美人側は、「選ばれる能力」があるので、経済力 + α の価値のある伴侶を、逆指名することができます。

The beautiful woman, on the other hand, has the ability to be chosen, so she can nominate a man with economic power and plus alpha value.

そして、そのαに「イケメン」という要素が入ることは、十分可能です。

And it is quite possible for the beautiful women to have a "handsome" element in their plus alpha.

こうして、『経済力をベースとして、美人が生産され続ける』というシステムが完成します。

In this way, the system of 'continued production of beautiful women based on economic power' is completed.

もちろん、顔の造形というのは、運が左右するものでもあるので、必ずしも、『お金持ちの家の娘は美人』成りたつ訳ではないでしょうが ―― それでも、

Of course, the shape of a person's face is also influenced by luck, so it's not always true that the daughter of a rich family is beautiful, however,

美人が、経済力のある人間を選択できる立場にある、という優位性は揺ぎません。

The advantage of a beautiful woman being in a position to choose someone with economic power is unassailable.

つまり、時間t→∞ において『美人は、金持ちに収束する』と言えますし、『時代の価値観の変動に、追従可能である』とも言えます。

In other words, at time t → ∞, we can say that "beautiful women converge with rich people" and that "it is possible to follow the changes in values of the times".

-----

以上の検討結果より、私は、次女の「お金持ちの家の娘は美人である」説を、支持することにします。

As a result of the above discussion, I would like to endorse my daughter's theory that the daughter of a rich family is beautiful.


2023-02-23 昨日から、鏡の前に立つたびに、東条英機元首相が登場して、ビックリしています。

昨日から、鏡の前に立つたびに、東条英機元首相が登場して、ビックリしています。

Since yesterday, every time I stand in front of the mirror, I am surprised to see former Prime Minister Hideki Tojo appear.

しかし、これはチャンスかもしれない。

But this could be an chance.

コスプレか・・・、コスプレいいかも!

Cosplay..., cosplay sounds good!

-----

江端:「・・・という訳で、丸メガネの老眼鏡と、軍服を買いたい。特別予算の申請をします」

Ebata: "I want to buy reading glasses with round glasses and a military uniform. I will apply for a special budget."

嫁さん:「却下」

Wife: "Rejected."


2024-02-23 少なくとも私(江端)のコードよりは、美しく見やすく、バグがほとんどありません。

今、仕様書を書いています。

I am writing the specifications now.

===== ここから =====

===== from here =====

(3) 本件における「GitHub Copilotでソフト保守」をする意義

(3) Significance of "software maintenance with GitHub Copilot" in this case.

上記「(a)修正」を目的として、GitHub Copilotを活用する意義は以下の通りです。

The significance of utilizing GitHub Copilot for "(a) Modification" above is as follows.

(中略)

(omitted)

正直なところ、上記の内容は、プログラマとしての自分の存在意義を否定されるような内容(意義)です。

The above content (significance) is denied to me as a programmer.

実際のところ、Copilotが作成するプログラムは、精錬されていて一貫性があって、全体としてバランスが取れているのは確かです。

The program that Copilot creates is undoubtedly refined, consistent, and balanced.

少なくとも私(江端)のコードよりは、美しく見やすく、バグがほとんどありません。

It is at least more beautiful and easier to read than my (Ebata's) code and has very few bugs.

残念ですが、この現実は受けいれなければならないでしょう。

Unfortunately, we will have to accept this reality.

===== ここまで =====

===== so far =====

まあ、レビューの段階で、ここに記載されている最後の4行は削除されるでしょうが、これは「事実」です。

The last four lines listed here will be removed during the review phase, but these are "facts."

執筆していて、なんとも、せつない気持ちになりました。

I felt very, very sad when I was writing this.